« 石山寺 1992年GW 回顧録 ~ 大河ドラマ「光る君へ」 (26)いけにえの姫 | トップページ | カレー風味 鶏胸肉のロースト オーブン仕立て(その2) »

2024年7月14日 (日)

猛暑の中 奥多摩 鋸山・大岳山トレッキング 2024梅雨

    
P1041367 P1041369

                                       奥多摩駅北側の本仁田山?

          

P1041373P1041376

P1041378

七ツ石尾根の末端部

 

下界は猛暑日。恒例のJR奥多摩駅〜鋸山・大岳山・武蔵御嶽神社〜JR御嶽駅のトレッキングに出かけました。この季節、晴れれば真夏日、気温がやや低いと思うと蒸し暑い雨、運が悪ければ雷雨と、いずれにしても条件は良くないです。

標高1000m〜1200m付近を歩くことが多いルートですが、この日は25〜30℃くらいはあったと思います。暑さのためか、ペースが全然上がりませんでした。冷水を大量に持参しましたが、午後は特に頻繁に水を飲んでいました。出会った登山者は10名弱、奥多摩〜鋸山往復の方が多かったようです。縦走されたのは3,4人くらい?熱中症にはなっていませんが、下山後の疲労感は半端なかったでした(苦笑)。

 

P1041384 P1041395

               何もない鋸山山頂
        
             
P1041400 P1041405

緩やかな上り下りが続く鋸山〜大岳山縦走路
      
             
P1041409 P1041410

薄曇りの大岳山山頂

              

July 2024 Mt. Nokogiri-yama and Mt. Ohdake-yama Tokyo, Panasonic LUMIX S1 LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S.

|

« 石山寺 1992年GW 回顧録 ~ 大河ドラマ「光る君へ」 (26)いけにえの姫 | トップページ | カレー風味 鶏胸肉のロースト オーブン仕立て(その2) »

Panasonic LUMIX S1, LX3」カテゴリの記事

トレッキング(山登り)/ Trekking」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 石山寺 1992年GW 回顧録 ~ 大河ドラマ「光る君へ」 (26)いけにえの姫 | トップページ | カレー風味 鶏胸肉のロースト オーブン仕立て(その2) »