青梅 吹上しょうぶ公園(吹上花しょうぶまつり)2023年初夏
東京都青梅市にある吹上しょうぶ公園に行ってきました。最寄りの駅はJR東青梅駅です。
この公園は、ほぼハナショウブ専門のようです。開花時期には「吹上花しょうぶまつり」として出店が少し出たり、ボランティア・ガイドさんが案内をされているようです。
広い谷あいの菖蒲田にたくさんのハナショウブが咲いていました。開花時期は「極早生」から「極晩生」まで様々で、5月下旬から6月いっぱいまで花が見られるようですが、花のラベルを見ていると「中生」がやはり一番多いようで、花の見頃とされているようです。それにしても種類の多さに驚きますが、花の違いを見分けるのは難しく感じました。こちらでは3人の男性スタッフが花柄摘みを行っていました。紫色の花菖蒲の色に合わせた作業服上着です。
休息がてら、地元の和菓子屋さんの出店があったので「よもぎ大福餅(こし餡)」を食べてみましたが、なかなか美味しかったでした。
撮影機材 CONTAX 645 Phase One P30+ Zonnar T* 210 mm F4.0
| 固定リンク
「CONTAX 645 (Film and Digital) and Zeiss Lenses」カテゴリの記事
- 国指定史跡 武蔵国分寺跡(2024.05.20)
- 都立武蔵国分寺公園(2024.05.19)
- 姿見の池・日陰山~東京・国分寺崖線 2024晩春(2024.05.17)
- 新宿中央公園 / Shinjuku Chuo Park (TOKYO)(2024.05.09)
- 西新宿高層街 2024春 / Nishi-Shinjuku High-rise area (TOKYO), spring 2024(2024.05.08)
「写真紀行 (Travel & Photo) - 東京散歩(Tokyo)」カテゴリの記事
- movie 師走の東京 イルミネーション 2024 / December illumination in Tokyo 2024(2024.12.08)
- movie 東京のみかん狩り(武蔵村山市 狭山丘陵) 2024秋(2024.11.17)
- <movie> 浜離宮朝日ホール / Hamarikyu ASAHI HALL (Tokyo)(2024.10.19)
- 青梅市 吹上しょうぶ公園(吹上花しょうぶまつり)2024年初夏 / Fukiage Iris Garden, Ohme City Tokyo, early summer 2024(2024.06.25)
- お鷹の道・真姿の池湧水群(東京都国分寺市)(2024.05.22)
「6月の花 - 花菖蒲と紫陽花」カテゴリの記事
- 青梅市 吹上しょうぶ公園(吹上花しょうぶまつり)2024年初夏 / Fukiage Iris Garden, Ohme City Tokyo, early summer 2024(2024.06.25)
- 東村山 北山公園(菖蒲苑)2023年初夏(2023.06.16)
- 青梅 吹上しょうぶ公園(吹上花しょうぶまつり)2023年初夏(2023.06.13)
- 町田薬師池公園 ハナショウブ 2023年初夏(2023.06.09)
- 国営昭和記念公園(立川市)〜ハナショウブ 2023年初夏(2023.06.06)
コメント