勝沼ぶどう郷 2021年秋


今回は久しぶりにJR勝沼ぶどう郷駅からのウォーキングで出かけました。
ウォーキングの場合、11時のランチにむけて原茂ワインの「カフェ・カーサダノーマ」に向かうのが恒例でしたが、昨年秋にクローズしてしまい、お手軽なお値段で気の利いたランチを食べられる場所が無くなってしまい、困惑気味です。仕方がなく、ウォーキングのルートを思い切って変えて見ました。
駅から、シャトー勝沼(レストラン鳥居平)、勝沼氏館跡、シャトー・メルシャン勝沼ワイナリー、勝沼醸造、ほうとう処 慶千庵(遅い昼食)、原茂ワインです。


シャトー・メルシャン勝沼ワイナリー;
テイスティングのセットが決まっています。今回は「椀子ワイナリー ワールド・ベスト・ヴィンヤード2021選出記念 特別セット(2,000円)」、「椀子」は長野県上田市の畑です。ソーヴィニヨン・ブラン 2019、シャルドネ ミッドナイト・ハーベスト 2020、椀子シラー 2017です。それぞれ4,000~6,000円のワインです。新型コロナのため軽食の提供はなし、スナック菓子の販売もわずかです。テイスティングも屋外で、お弁当持ち込みの人が多いようです。メルシャン以外のワイナリーの商品も販売しており驚きました。

勝沼醸造;
新型コロナの前から始まったテラスの改修工事は、相変わらず中断しています。専用プリペイドカードで気になるワインを自由にテイスティング。今回はベリーAの赤を中心に試飲です。レストランテ「風」があるので、軽食の提供は無いです。リーデルのグラスが少し増えていました。


ほうとう処 慶千庵(昼食);
初めてですが、和風の立派な構えのお店です。メニューは多くはないです。味噌に煮干しのダシで、野菜・豚肉などと一緒にほうとうが煮込んであります。落ち着いて食べられるお店です。
ところで、「勝沼ぶどうの丘」では、山梨ヌーボー解禁日の11月3日から恒例の「かつぬま新酒ワインまつり」の開催予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、今年も企画を変えて23日まで「山梨ヌーボーフェア」を開催するそうです。各ワイナリーも、あまりイベントは開いていないようでした。
今回は平日に訪れたためもあり、駅前には客待ちのタクシーがかなりいましたが、下車するお客さんもほとんどいなくて閑散としていました。通常だと「勝沼ぶどうの丘」は大人気、あちらこちらのワイナリーにもウォーキングで回る人も多かったのに、この日はほとんど見かけず、ワイナリーを巡る少数の人たちは車で来ているような感じでした。ぶどう畑で仕事をされている方と少し話をしましたが、ぶどうの紅葉も盛りを過ぎてもう直に終わりだそうです。良く見て行ってね! と言われました。
撮影機材 Panasonic LUMIX S1, LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S., iPhone SE

| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- オーベルジュ オーパ・ヴィラージェ(レストラン編) 南房総 2022年春 / Auberge OPA Village in the Southern Boso Peninsula Japan, Spring 2022 (Restaurant Images)(2022.05.10)
- トマト入り野菜スープ(2023.10.01)
- 北アルプス高瀬川最深部へ(7) 三俣山荘図書室 金萬映劇(2023.11.26)
- 和栗のモンブラン(ケーキ)(2023.10.10)
- 北アルプス高瀬川最深部へ(5) 信濃大町「鹿ジビエと手作り定食カイザー」(2023.11.23)
「Panasonic LUMIX S1, LX3」カテゴリの記事
- 北アルプス高瀬川最深部へ(7) 三俣山荘図書室 金萬映劇(2023.11.26)
- 北アルプス高瀬川最深部へ(6) 市立大町山岳博物館(2023.11.25)
- 北アルプス高瀬川最深部へ 2023秋 / To the deepest area of the Takase River JAPAN ALPS Autumn 2023(2023.11.19)
- 北アルプス 雲ノ平・三俣蓮華岳 2023夏 / JAPAN ALPS Kumonodaira & Mt. Mitsumatarenge Summer 2023(2023.09.20)
- 北アルプス高瀬川最深部へ(2) 七倉山荘~高瀬ダム~湯俣温泉 2023秋(2023.11.08)
「写真紀行 (Travel & Photo) - 国内(Japan)」カテゴリの記事
- 北アルプス高瀬川最深部へ(7) 三俣山荘図書室 金萬映劇(2023.11.26)
- 北アルプス高瀬川最深部へ(6) 市立大町山岳博物館(2023.11.25)
- 北アルプス高瀬川最深部へ 2023秋 / To the deepest area of the Takase River JAPAN ALPS Autumn 2023(2023.11.19)
- 北アルプス 雲ノ平・三俣蓮華岳 2023夏 / JAPAN ALPS Kumonodaira & Mt. Mitsumatarenge Summer 2023(2023.09.20)
- 北アルプス高瀬川最深部へ(2) 七倉山荘~高瀬ダム~湯俣温泉 2023秋(2023.11.08)
コメント