狭山丘陵・狭山湖外周道路のトレッキング


東京都・埼玉県の都県境に「狭山丘陵」(最高地点 標高194m)と呼ばれる小高い ”丘” が広がっています。このあたりはジブリの長編アニメ映画『となりのトトロ』で舞台のモデルになったと言われたことから、「狭山丘陵」というよりは、今では「トトロの森」と言った方が遥かに通りが良いようです。
ここには東京都水道局が管理する2つの湖があります。名前が紛らわしいのですが、東京都側にあるのが村山貯水池(通称 多摩湖)です。「村山」は旧地名の「村山郷」だそうです。埼玉県側にあるのが、山口貯水池(通称 狭山湖)です。いずれも昭和の初期に建設されました。ダムの堤防(堤体)からは富士山が良く見えます。現在では、首都圏の郊外ながらも里山の環境が広い範囲でよく残っている地域として知られています。また、付近には西武グループの様々な施設があります。
今回のトレッキングは、多摩湖を越えて、狭山湖の北側を抜ける狭山湖外周道路(狭山湖林道)です。実は30年ほど前にも夏の暑い日に歩いたことがあります。今回も運悪く真夏日〜猛暑日の厳しい残暑の日でした(笑)。
狭山湖の堤体(県立狭山自然公園)から出発です。前書きが長くなったのですが、実はこの外周道路についてはあまり書くことがないです(苦笑)。クルマが1台通れる程度の狭い道ですが、整備はきちんとされており(水道用地境としてずっとフェンスが張ってあります)、たまにベンチがありますが、コンビニや茶店などはないです。30年前に来た時は、途中から湖岸に向かう道があり、ショートカットで東京都側に出られたのですが、現在は水道局の管理用道路として立入禁止・通行止めになっていました。外周道路の北側には早稲田大学所沢キャンパス、狭山丘陵いきものふれあいの里、さいたま緑の森博物館などがありますが、仕方がなく、森の中の外周道路をひたすら最後まで歩くことになりました。狭山湖は一切見えないです(笑)。


ゴールは都立六道山公園(展望台)です。なかなか立派な公園ですが、自動販売機もなく、飲料水を多めに持って来て良かったでした。外周道路では出会った人は5、6人、他にサイクリングの人たちが10人くらい。六道山公園にも人はわずか。しばらく休息して、南に向かって”下山”します。途中にものどかな里山の光景が広がり、奥多摩でもない東京都の郊外にこんな場所があるのにちょっと驚きます。直に旧青梅街道に出て、路線バスで立川駅方面や西武新宿線方面に出ることができます。バスの待ち時間がちょっとあったので、最後に、地元・村山郷の総鎮守で、古来から信仰の対象である阿豆佐味天神社に立ち寄ってみました。桜並木の立派な参道がありました。
撮影機材 Panasonic LUMIX S1, LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S.
| 固定リンク
「Panasonic LUMIX S1, LX3」カテゴリの記事
- 北アルプス高瀬川最深部へ(7) 三俣山荘図書室 金萬映劇(2023.11.26)
- 北アルプス高瀬川最深部へ(6) 市立大町山岳博物館(2023.11.25)
- 北アルプス高瀬川最深部へ 2023秋 To the deepest area of the Takase River JAPAN ALPS Autumn 2023(2023.11.19)
- 北アルプス 雲ノ平・三俣蓮華岳 2023夏 JAPAN ALPS Kumonodaira & Mt. Mitsumatarenge Summer 2023(2023.09.20)
- 北アルプス高瀬川最深部へ(2) 七倉山荘~高瀬ダム~湯俣温泉 2023秋(2023.11.08)
「写真紀行 (Travel & Photo) - 国内(Japan)」カテゴリの記事
- 北アルプス高瀬川最深部へ(7) 三俣山荘図書室 金萬映劇(2023.11.26)
- 北アルプス高瀬川最深部へ(6) 市立大町山岳博物館(2023.11.25)
- 北アルプス高瀬川最深部へ 2023秋 To the deepest area of the Takase River JAPAN ALPS Autumn 2023(2023.11.19)
- 北アルプス 雲ノ平・三俣蓮華岳 2023夏 JAPAN ALPS Kumonodaira & Mt. Mitsumatarenge Summer 2023(2023.09.20)
- 北アルプス高瀬川最深部へ(2) 七倉山荘~高瀬ダム~湯俣温泉 2023秋(2023.11.08)
「写真紀行 (Travel & Photo) - 東京散歩(Tokyo)」カテゴリの記事
- 夏バテ防止に花火大会とイタリア料理(2023.07.31)
- 奥多摩 鋸山・大岳山・御岳山トレッキング 2023年初夏(2023.07.11)
- 東村山 北山公園(菖蒲苑)2023年初夏(2023.06.16)
- 青梅 吹上しょうぶ公園(吹上花しょうぶまつり)2023年初夏(2023.06.13)
- 町田薬師池公園 ハナショウブ 2023年初夏(2023.06.09)
「トレッキング(山登り)/ Trekking」カテゴリの記事
- 北アルプス高瀬川最深部へ(7) 三俣山荘図書室 金萬映劇(2023.11.26)
- 北アルプス高瀬川最深部へ(6) 市立大町山岳博物館(2023.11.25)
- 北アルプス高瀬川最深部へ(5) 信濃大町「鹿ジビエと手作り定食カイザー」(2023.11.23)
- 北アルプス高瀬川最深部へ 2023秋 To the deepest area of the Takase River JAPAN ALPS Autumn 2023(2023.11.19)
- 北アルプス 雲ノ平・三俣蓮華岳 2023夏 JAPAN ALPS Kumonodaira & Mt. Mitsumatarenge Summer 2023(2023.09.20)
コメント