東京都羽村市 多摩川の羽村取水堰


気分転換に多摩川中流域の羽村取水堰に行ってみました。
最寄りの駅はJR青梅線羽村駅、徒歩でも行ける距離です。
この取水堰からは、江戸時代に江戸市中に飲料水を供給していた玉川上水(国の史跡)が流れています。
付近一帯は公園で、東屋などの休憩所もありますが、周辺に売店や飲食店は(多分)無いので、飲食物は持参する必要があります。桜の木もたくさんあるので春は桜の花で賑わうのだろうと思います。
| 固定リンク | 0
「写真紀行 (Travel & Photo) - 東京散歩(Tokyo)」カテゴリの記事
- 南伊豆から西伊豆へ(2020.12.20)
- 秋も深まる東京(2020.11.10)
- 資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ(2020.10.10)
- 東京都羽村市 多摩川の羽村取水堰(2020.10.07)
- コロナ禍の初秋(2020.09.24)
コメント