« 勝沼ぶどう郷 2019秋 | トップページ | バッハコレギウムジャパン (2019.11) »

2019年11月22日 (金)

大嘗宮 雨中の一般参観

 

L1130375_x-vario

 

L1130391_x-vario

 

L1130401_x-vario

 

L1130406_x-vario

 

天気予報がすっかり外れて、全身ずぶ濡れ、真冬の寒さの中での一般参観でした(苦笑)。
場所は皇居東御苑の江戸城本丸跡の前になります。通常でも一般公開されているところですが、今回の一般参観では二重橋に近い辺りから並んで、手荷物検査などを受けて坂下門、宮内庁の前を通って(皇居の中を少し見せてもらって)、再び東御苑中の「百人番所」の前に出てきて、本丸跡の前に建設された大嘗宮に向かいます。

 

 

L1130428_x-vario
参列者が入る幄舎(あくしゃ)はすでに撤去されているようで、今回の一般参観者の通路になっているようです。
建物群は左右対称に同じものが配置されています。

 

 

L1130437_x-vario
供え物を調理する膳屋(かしわや)の外壁。

 

L1130450_x-vario
参観路で人の流れに従いながら、建物群の中央部を見ています。

 

 

L1130451_x-vario
灯がともっていれば良かったのに。

 
L1130465_x-vario
正面の鳥居です。この付近が大混雑! 
建物が幾重にも重なっていてよく分からないのですが、
奥に見える建物は女性皇族が入る殿外小忌幄舎(でんがいおみあくしゃ)ではないかと思われます。

 

 

L1130477_x-vario
反対側の供え物を調理する膳屋(かしわや)の外壁をアップで。

 

大勢の人たちの中、傘をさしながらの、ごくフツウの写真です。
建物の詳細は、また後でよく確認しようと思います。→ 新聞などに出ている建物群の説明をもとに写真の推測をしてみました。

やはり上空から撮影した写真でないとよく分からないです。

 

その他、都心が意外と紅葉していたこと、やはり江戸城の石垣は立派だと改めて思いました。

 

L1130482_x-vario
正面からぐるりと回ったところで、天皇陛下が儀式に臨む主基殿(すきでん)が見えます。
 
 
L1130486_x-vario
男性皇族が入る小忌幄舎(おみあくしゃ)〜女性皇族が入る殿外小忌幄舎(でんがいおみあくしゃ)〜
男性皇族が入る小忌幄舎(おみあくしゃ)を直線的につなぐ回廊。
深夜、儀式に臨む天皇陛下や皇后陛下の写真が出ていますが、このような回廊を歩いている最中でしょうか。
出口には鳥居が見えます。このような鳥居が全体で4〜5か所くらいある感じです。

 

L1130498_x-vario
手前に天皇陛下が儀式に臨む主基殿(すきでん)、奥に同様な悠紀殿(ゆきでん)が見えます。


 
L1130507_x-vario
主基殿(すきでん)を後ろから見た感じ。
主基殿と悠紀殿の間の回廊が少し見えています。
正面から見て一番奥にある廻立殿(かいりゅうでん)、天皇皇后両陛下が支度をする建物、
はぐるりと後ろを回ってあまりよくわかり分かりませんでした。

 

L1130555_x-vario
平川門

 

L1130596_x-vario

 

撮影機材 Leica X Vario 18mm/F3.5 - 46mm/F6.4(35mm換算 28-70mm)

 

|

« 勝沼ぶどう郷 2019秋 | トップページ | バッハコレギウムジャパン (2019.11) »

写真紀行 (Travel & Photo) - 東京散歩(Tokyo)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 勝沼ぶどう郷 2019秋 | トップページ | バッハコレギウムジャパン (2019.11) »