横浜オクトーバーフェスト2019 (横浜赤レンガ倉庫)
このイベント、知ってはいましたが、実際に行くのは初めてでした。
「オクトーバーフェスト」は、ドイツ・ミュンヘンで1810年から開催されている世界最大のビール祭りだそうで、「横浜オクトーバーフェスト」は、「開催地である横浜赤レンガ倉庫がドイツの建築様式を一部に取り入れた歴史的建造物であることから、本場ドイツに限りなく近い雰囲気を楽しめるオクトーバーフェストとして2003年から開催」されているそうです。
今回は、海上自衛隊 FLEET WEEK 2019 横浜とセットで出かけてきました。
かなり早めに行ったつもりですが、メイン会場の大テント?にはすでに大勢の人たち。でもなんとかステージに近い場所に席を確保できました。
日本の大手国産ビールメーカーの商品は本当に種類が限られていますが、ドイツのたくさんの種類のビールと、いろいろな形・素材のビールジョッキがあって楽しいですね。でも、季節はずれの異常高温! 真夏日の中、テントの中とはいえ暑くて(苦笑)、もう体力勝負の世界でした。
ビールは基本的には300ml 税込1100円くらい、500ml 税込1500円、1000ml 税込2700〜3000円くらい+ジョッキ預かり金1000円(返却時に返金されます)となりますが、何杯もお代わりすると結構な値段です。ステージでは「ヴォーフォーアンドカレンダーバンド」の生演奏があり、これに合わせてみんなで歌ったり踊ったりします。
大テントから出ると、外のテーブルもいっぱいでした。みなさん暑くて大変そうです。
酔いを醒ますために、赤レンガ倉庫の木陰で一休みします。岸壁の方では、FLEET WEEK 2019 横浜 のイベントも開催されていました。海のちょっと向こうには護衛艦「いずも」の公開が続いていました。
撮影機材 iPhone SE, CONTAX645, P30+, Distagon T* 55 mm F3.5
| 固定リンク
「写真紀行 (Travel & Photo) - 国内(Japan)」カテゴリの記事
- 奥武蔵 越上山 2023新春トレッキング(2023.01.14)
- 奥多摩 大菩薩ラインから甲州市へ 2022晩秋(2022.12.01)
- 南八ヶ岳南東側山麓(甲斐大泉)から見る富士山 2022秋(2022.11.23)
- 上越 火打山 / 高谷池ヒュッテ & 笹ヶ峰 / 明星荘(2022.10.29)
- 上越 初雪の火打山 2022秋(2022.10.14)
コメント