「ころぼっくるひゅって」付近から見る驚きの北アルプス;霧ヶ峰高原 2019秋

昨年夏、霧ヶ峰に湿原の夏の花を見に出かけて、楽しく過ごしてきました。
※関連サイトはこちらへ
霧ヶ峰高原 2018夏
「ころぼっくるひゅって」で過ごす一夜;霧ヶ峰高原 2018夏
蝶々深山を目指して;霧ヶ峰高原 2018夏

今度は、草紅葉を見に行ってきました。
車山肩にある「ころぼっくるひゅって」から、車山湿原へと少し下った所からです。天候にも恵まれたおかげで、正に驚きの北アルプス展望を見ることができました。
ここから、こんな感じで穂高連峰〜大キレット〜槍ヶ岳が見えるとは、夏のイメージからは想像もつきませんでした。10人くらいのパーティも、ここで15分くらい立ち止まって、指差しながらいろいろな話をしていました。山好きの人たちには、こたえられない光景ですね。
撮影機材 CONTAX645, P30+, Zonnar T* 140 mm F2.8
| 固定リンク
「CONTAX 645」カテゴリの記事
- 奥武蔵 越上山 2023新春トレッキング(2023.01.14)
- 小江戸 川越~芋ようかん(2022.12.18)
- 奥多摩 大菩薩ラインから甲州市へ 2022晩秋(2022.12.01)
- 南八ヶ岳南東側山麓(甲斐大泉)から見る富士山 2022秋(2022.11.23)
- オーベルジュ オーパ・ヴィラージェ (南房総 2022年春)(2022.05.08)
「写真紀行 (Travel & Photo) - 国内(Japan)」カテゴリの記事
- 奥武蔵 越上山 2023新春トレッキング(2023.01.14)
- 奥多摩 大菩薩ラインから甲州市へ 2022晩秋(2022.12.01)
- 南八ヶ岳南東側山麓(甲斐大泉)から見る富士山 2022秋(2022.11.23)
- 上越 火打山 / 高谷池ヒュッテ & 笹ヶ峰 / 明星荘(2022.10.29)
- 上越 初雪の火打山 2022秋(2022.10.14)
「トレッキング」カテゴリの記事
- 奥武蔵 越上山 2023新春トレッキング(2023.01.14)
- 上越 火打山 / 高谷池ヒュッテ & 笹ヶ峰 / 明星荘(2022.10.29)
- 上越 初雪の火打山 2022秋(2022.10.14)
- 初めて聞く熊よけホイッスル(2022.09.04)
- 北アルプス 双六岳カール お花畑 2022年夏(2022.08.28)
コメント