パークハイアット東京 (PARK HYATT TOKYO) 2019 ~ 展望とレストラン
パークハイアット東京はビルの最上部(39階から52階)に入っているので、昔からその展望の良さは特筆されています。ホテルの高さという点からは、地上60階とか70階とかのホテルもあるので一番高い場所にあるわけではありませんが、本当の東京都心部からちょっと離れた西新宿という地の利から、東京をまさに一望できるというのがミソだと思います。
客室からの眺めは、良くわかりませんが、都心側(東京スカイツリー・NTTドコモ代々木ビル・東京タワーが見える)と富士山側(富士山・関東西部の山並み・東京オペラシティ・東京多摩地域が見える)の二つなのでしょうか。
47階にはプールとフィットネスクラブがあります。プールの片隅からは東京都庁をはじめとする西新宿の高層ビル群が見えます。
52階の最上階でエレベータを降りると、眼下には西新宿の高層ビル群と47階のプールが見渡せます。ここからの夜景は何回見ても美しいと思います。「ニューヨーク グリル」(New York Grill) からは、代々木公園・渋谷・川崎方面など主に首都圏南部が見えています。今回は「ニューヨーク グリル」はパスしました。


お隣にはこれまた有名な「ニューヨーク バー」(New York Bar) が並びます。こちらの窓際からは都心側が見えていますが、窓際の席に案内されることはよほど運が良くないと無さそうです。外国人演奏家による生バンドが1時間おきに入ります。以前はバンドにリクエストを出したら本当に歌っていただき、感激したことがありますが、今はそんな感じではないようです。今回は、あまりこだわらずにカルフォルニア・ワインを頼みました。相変わらず外国人のお客さんが多くて、日本にいることを忘れそうです。ここにいると本当にハイテンションになってしまい、時間が過ぎるのも忘れてしまい、気がつくと午前零時です。ちょっと席を立ったついでに隣の「ニューヨーク グリル」を覗きます。テーブルセッティングはされているものの、当然ですが人気もなく、営業中の賑わいとは違う不思議な感じでした。


40階の「梢」(Kozue)、今回はしゃぶしゃぶを頂きました。ちょっと驚いたのがしゃぶしゃぶ用の専用鍋。家庭用の鍋と違うのは当然として、日本人の感覚と少しが違うような豪勢な作り!これってインバウンドのお客さん好みなのかなとも思いました。しゃぶしゃぶ自体はもちろん大満足!ちょっと気になったのは、途中からやって来た外国人家族連れ。オーダーがなかなか決まらず、隣の私たちも気が散って仕方がありませんでした。日本料理にどの程度の予備知識があるのかわかりませんが、スタッフが英語で丁寧に説明しているのですが、やはりイメージがわかないのでしょうね、どれにするか堂々巡りをしているようでした。邪道かもしれませんが、外国人客にはお料理の写真を見せるとか、工夫が必要にも思いました。


41階の回廊の途中にある「ジランドール」(Girandole)。朝食はやはりここになります。モノクロ写真(ヨーロッパのカフェで寛ぐ人々)が壁面いっぱいに広がる手前の席がお薦めです。ただ、スタッフは通常、お客さんを奥の窓際の席へと案内していきます。奥の席からは都心側が見えますが、お客さんが大勢いる関係でなんとなくざわざわしています。ビッフェになりますが、朝食にやってくるお客さんを観察したりしながら、壁面の写真を見ながらのんびりと落ち着いて朝食をいただきます。
☆ こちらも併せてどうぞ 〜 タンブラー(tumblr) への浮気! ☆
tumblr(タンブラー)とはマイクロブログサービス(TwitterなどのSNS〜ブログの中間のサービス)。記事は画像・タイトル・テキスト本文・タグ(キーワード検索)の順に配列。画像をクリックすると拡大された画像一覧が左右に並んで、左右の画像クリックにより順次閲覧。画像のキャプションが入る場合もあります。「ARCHIVE」クリックでサムネイル画像により記事一覧表示。ブログの持つ多機能性はありませんが、画像の劣化が少ないのが気に入っています。
撮影機材 SONY RX1R, Zeiss Zonnar T* 35mm F2.0
| 固定リンク
「ホテル偵察記 (Hotel & Watching) - 国内(Japan)」カテゴリの記事
- インターコンチネンタルホテル 東京ベイ 2022 クリスマスシーズン(2022.12.20)
- オーベルジュ オーパ・ヴィラージェ (南房総 2022年春)(2022.05.08)
- ホテル オークラ( The Okura Tokyo )(2022.04.19)
- 八ヶ岳高原ロッジ・ヒュッテ・音楽堂 2021初冬(2021.12.05)
- 裏磐梯五色沼の宿 ペンション ヴァン・ブラン 2021秋(2021.11.19)
「SONY DSC-RX1R」カテゴリの記事
- インターコンチネンタルホテル 東京ベイ 2022 クリスマスシーズン(2022.12.20)
- 丹波山村 「タバジビエ」 (2022.12.06)
- ホテル オークラ( The Okura Tokyo )(2022.04.19)
- オランダ王国大使公邸 チューリップガーデン一般公開 2022春(2022.04.17)
- 「江戸東京野菜」~東京うど(2022.03.12)
コメント