ハクサンシャクナゲ 2019夏_北八ヶ岳北横岳

今年は天候がはっきりしないので出かけるのが遅れてしまいました。
坪庭付近ではハクサンシャクナゲはほとんど花が終わっていましたが、7月下旬北横岳登山道の三岳分岐点から北横岳山頂付近まではハクサンシャクナゲが見頃となっていました。
シャクナゲと言っても高山植物ですので、都会で観る西洋シャクナゲのような華やかさや大きさはありません。小ぶりで色も白地に淡いピンクが入るくらいの地味な花ですが、山の中ではよく目立ちます。


☆ こちらも併せてどうぞ 〜 タンブラー(tumblr) への浮気! ☆
tumblr(タンブラー)とはマイクロブログサービス(TwitterなどのSNS〜ブログの中間のサービス)。記事は画像・タイトル・テキスト本文・タグ(キーワード検索)の順に配列。画像をクリックすると拡大された画像一覧が左右に並んで、左右の画像クリックにより順次閲覧。画像のキャプションが入る場合もあります。「ARCHIVE」クリックでサムネイル画像により記事一覧表示。ブログの持つ多機能性はありませんが、画像の劣化が少ないのが気に入っています。
撮影機材 SIGMA DP3 Merrill
| 固定リンク | 0
「写真紀行 (Travel & Photo) - 国内(Japan)」カテゴリの記事
- 青梅丘陵ハイキングコース(2021.01.20)
- 西伊豆 戸田港~旅の終わりに(2021.01.03)
- 奥多摩・御岳山トレッキング(2020.12.30)
- 西伊豆 堂ヶ島公園(2020.12.27)
- 城ヶ崎海岸(東伊豆)(2020.12.15)
「SIGMA DP2 & DP3 Merrill」カテゴリの記事
- 昭和記念公園 2020 初秋(2020.09.21)
- ゼラニウム「カリオペ・ダークレッド」〜 北八ヶ岳ロープウェイ(2019.09.03)
- ハクサンシャクナゲ 2019夏_北八ヶ岳北横岳(2019.08.25)
- 北八ヶ岳 北横岳 2019夏(2019.08.24)
- 北八ヶ岳 縞枯山荘 2019夏(2019.08.10)
「トレッキング」カテゴリの記事
- 青梅丘陵ハイキングコース(2021.01.20)
- 奥多摩・御岳山トレッキング(2020.12.30)
- 上高地 2020 静かな夏(2020.08.08)
- ヤマユリ満開! 高尾山トレッキング(2020.07.21)
- 奥多摩 高水三山トレッキング(2020.06.13)
コメント