東京都東村山市北山公園 花菖蒲

また花菖蒲を見に行きました(笑) 。
今度は西武新宿線東村山駅から徒歩で15分程度のところにある市立の北山公園です。そんなに有名なところではないと思います。
むしろもっと有名なところが隣にあります(笑)。
それは「八国山緑地」です。つまり、スタジオジブリの「となりのトトロ」に登場する七国山のモデルとなったのが、ここだと言われています。公園と緑地の間には単線の西武鉄道西武園線が走っています。「八国山」の名前の由来は、上野・下野・常陸・安房・相模・駿河・信濃・甲斐の八カ国の山々が眺望できたことに由来するそうです。また、『となりのトトロ』の主人公のサツキとメイの母が入院していた「七国山病院」のモデルになったと言われる病院が、実際に今でもあります。


本題の花菖蒲です。水を張った水路が多いのと、白い花菖蒲が多いのが印象的でした。地元や近隣の人たちが三々午後やってくる感じでした。こちらも花は見頃でした。
園内を様々な色の帽子を被った幼稚園・保育園の園児たちが先生に連れられて次から次へと来ます。最初はどこに行くのだろうと思いましたが、「八国山緑地」内にある遊び場へ行くようでした。
☆ こちらも併せてどうぞ 〜 タンブラー(tumblr) への浮気! ☆ tumblr(タンブラー)とはマイクロブログサービス(TwitterなどのSNS〜ブログの中間のサービス)。記事は画像・タイトル・テキスト本文・タグ(キーワード検索)の順に配列。画像をクリックすると拡大された画像一覧が左右に並んで、左右の画像クリックにより順次閲覧。画像のキャプションが入る場合もあります。「ARCHIVE」クリックでサムネイル画像により記事一覧表示。ブログの持つ多機能性はありませんが、画像の劣化が少ないのが気に入っています。
撮影機材 CONTAX645, P30+, Zonnar T* 210 mm F4.0, Zonnar T* 140 mm F2.8
| 固定リンク
「CONTAX 645」カテゴリの記事
- 奥武蔵 越上山 2023新春トレッキング(2023.01.14)
- 小江戸 川越~芋ようかん(2022.12.18)
- 奥多摩 大菩薩ラインから甲州市へ 2022晩秋(2022.12.01)
- 南八ヶ岳南東側山麓(甲斐大泉)から見る富士山 2022秋(2022.11.23)
- オーベルジュ オーパ・ヴィラージェ (南房総 2022年春)(2022.05.08)
「花 - その他」カテゴリの記事
- 紫陽花とイタリアン_インスタグラム風仕立て(2022.06.26)
- オランダ王国大使公邸 チューリップガーデン一般公開 2022春(2022.04.17)
- 奥多摩 御前山〜カタクリの花 2021年春(2021.04.20)
- 昭和記念公園のチューリップ 2021年 春(2021.04.18)
- 紅梅に月(2021.02.25)
「写真紀行 (Travel & Photo) - 東京散歩(Tokyo)」カテゴリの記事
- 高尾山トレッキング 2022夏(2022.07.14)
- オランダ王国大使公邸 チューリップガーデン一般公開 2022春(2022.04.17)
- 桜とヒヨドリ(2022.04.05)
- 立川公園根川緑道(東京)(2022.04.03)
- 鬼柚子マーマレード〜三鷹で育った鬼柚子(2022.03.30)
コメント