小雨の旧古河庭園で薔薇を



久しぶりに旧古河庭園の薔薇園を見に行きました。
平日、それも小雨が降る天候で、お客さんもそれほど多くはありませんでした。昔とほとんど変わっていないような印象です。薔薇はどちらかというと、盛りをやや過ぎた感じでした。でも十分綺麗です。
洋館の喫茶室で一休みしました。こちらも空いていましたので、薔薇を眺めながらのんびり休むことができました。今日はアールグレーが無くて、ローズペコでした。
むかし初めてこの喫茶室に来た時、アールグレーを頼んだのですが、その美味しさにびっくりしました。上品な香りと、薄すぎず濃すぎずの絶妙な味で、本当に驚きました。そのあとしばらくは、あちらこちらでアールグレーを買ったのですが、同じような風味は再現できませんでした。その後またこの喫茶室でアールグレーを飲んだのですが、ごく普通でした。やはり最初のアールグレーは偶然だったのかもしれません。リーフティーなのかティーパックなのかも分かりませんし、たまたま封を開けたばかりのお茶だったのかもしれません。でも、旧古河庭園のでの素敵な思い出となっています。


帰るついでに、洋館の入り口からぐるりとゆるい坂道を下って日本庭園に向かいました。実は日本庭園を回るのは初めてでした(苦笑)。なかなか良かったでした。紅葉も多くて、秋は綺麗になりそうです。今度は紅葉の季節に来てみよう。
☆ こちらも併せてどうぞ 〜 タンブラー(tumblr) への浮気! ☆ tumblr(タンブラー)とはマイクロブログサービス(TwitterなどのSNS〜ブログの中間のサービス)。記事は画像・タイトル・テキスト本文・タグ(キーワード検索)の順に配列。画像をクリックすると拡大された画像一覧が左右に並んで、左右の画像クリックにより順次閲覧。「ARCHIVE」クリックでサムネイル画像により記事一覧表示。ブログの持つ多機能性はありませんが、画像の劣化が少ないのが気に入っています。
撮影機材 SONY RX1R, Zeiss Zonnar T* 35mm F2.0
| 固定リンク | 0
「花 - 薔薇」カテゴリの記事
- 今年のラピスラズリ(薔薇)(2019.06.02)
- 小雨の旧古河庭園で薔薇を(2019.05.19)
- 不作のパット・オースチン(薔薇)(2019.05.15)
- 今年も最初の薔薇が一輪咲きました(2019.05.05)
- 薔薇日記(実家)(2018.05.06)
「写真紀行 (Travel & Photo) - 東京散歩(Tokyo)」カテゴリの記事
- 南伊豆から西伊豆へ(2020.12.20)
- 秋も深まる東京(2020.11.10)
- 資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ(2020.10.10)
- 東京都羽村市 多摩川の羽村取水堰(2020.10.07)
- コロナ禍の初秋(2020.09.24)
「SONY DSC-RX1R」カテゴリの記事
- 函館大沼プリンスホテル 2020冬(2020.03.25)
- 大沼国定公園〜駒ヶ岳(2020年冬)(2020.03.14)
- トラピスチヌ修道院 2019年秋 (2019.12.18)
- 特別公開「高御座と御帳台」(2020.01.08)
- ザ・キャピタルホテル東急(2019.12.22)
コメント