ベゴニア・ワッパー


昨年の8月末にテッポウユリの球根を買いに園芸店に出かたところ、見慣れぬ展示品を見かけました。展示用の大きな鉢に植えられた、潅木かと見間違うような、人の背丈ほどある真っ赤な巨大ベゴニアです。もうびっくりしました。
説明書きには、通常のベゴニア(ベゴニア・センパフローレンス?)に比べて、花の大きさは3倍、草丈は5倍ほどの大きさになるので、見応え抜群! とありました。スタッフに確認すると、最近入り始めた品種で、今年はもう無いけれども来年また5月ごろ入荷するはずとのことでした。その言葉を忘れれずに4月末から入荷状況を確認していたのですが、今年は入荷が何度も遅れて、ようやく5月末に入ったものを2鉢買い求めました。

この時点では、まだそれほど大きくはありませんが、それでも茎は太くて花も十分大きくて見応えあります。バラ用の鉢に植えたので、昨年見た展示用のような大きさにはならないと思いますが、どのように育つのか楽しみです。
撮影機材 Olympus STYLIS 1s 6.0-64.3mm/F2.8
| 固定リンク
「花 - その他」カテゴリの記事
- 紫陽花とイタリアン_インスタグラム風仕立て(2022.06.26)
- オランダ王国大使公邸 チューリップガーデン一般公開 2022春(2022.04.17)
- 奥多摩 御前山〜カタクリの花 2021年春(2021.04.20)
- 昭和記念公園のチューリップ 2021年 春(2021.04.18)
- 紅梅に月(2021.02.25)
コメント