ブログデザイン変更のお知らせ
実に久しぶりですが、ブログのデザインを黒地バックに白とオレンジのテキストから、黒地バックに白と淡いブルー系のテキストに変更しました。全体の雰囲気もやや落ち着いたものになりました。
大きな変更は、懸案であった画像のサイズに自由度が増して、標準画面でもかなり大きな画像を表示できるようになり、今後は画面構成を豊かにすることができると思われます。引き続き、画像クリックによる画像の拡大も用意する予定です。
ヴェネチア、5月の夕暮れ時。サン・マルコ広場から海岸通りに出て、ゴンドラの係留場からホテル・ダニエリ(3棟)を望む。海水が海岸通りまで押し寄せ、黄昏れ時のライトアップや照明と相まって、印象的な思い出の一コマ。
撮影機材 CONTAX645, + Planar T* 80 mm F2 + MFB-1B + Fuji ASTIA 100 + Nikon LS-1000
ちなみに、このウェブサイトの履歴を紹介しますと、
1995/01 Nifty Forum(パソコン通信)
2001/01 PhotoConcerto - homepage オープン
Niftyの@homepage サービスを利用して、ホームページを開設。
素人が使えるような比較的容易なホームページ作成ソフトが出てきて価格的にも下がってきたこと、また当時はデジタルカメラの創世記でまだフィルカメラが主流であったので、フィルムをデジタル画像に変換するためにフィルムスキャナーが必須であり、このころようやく買えるような価格まで下がってきたことで、ホームページの開設ができるようになりました。
当時は、試行錯誤で頻繁にホームページを変更しており、また今見ると小さな画像しかアップできていません。
素人が使えるような比較的容易なホームページ作成ソフトが出てきて価格的にも下がってきたこと、また当時はデジタルカメラの創世記でまだフィルカメラが主流であったので、フィルムをデジタル画像に変換するためにフィルムスキャナーが必須であり、このころようやく買えるような価格まで下がってきたことで、ホームページの開設ができるようになりました。
当時は、試行錯誤で頻繁にホームページを変更しており、また今見ると小さな画像しかアップできていません。
2004/11 アントラーズに乾杯! - Blog
Niftyでもブログのココログ(cocolog)サービスを始めましたので、初めてのブログに挑戦し、今に入るまで数多くのアクセスを頂いています。
2007/01 PhotoConcerto - Blog
PhotoConcertoでも悩みながらも、従来のホームページからブログに移行しました。
ブログ作成は簡単で各種のサービスは便利でしたが、自由度がなく、それまで作成したかなりの数の記事もブログに移行できませんでした。
ブログ作成は簡単で各種のサービスは便利でしたが、自由度がなく、それまで作成したかなりの数の記事もブログに移行できませんでした。
2008/06 PhotoConcerto homepage renewal
ウェッブサイトのメインページをホームページ作成ソフトでリニューアルし、それにブログをぶら下げるようなサイト構成に変更しました。
主流はすでにブログですが、メインページから以前作成した記事にできるだけ多くのリンクを貼りましたが、やむおうえずアップできない記事や画像も生じてしまいました。一方で、静止画を利用したスライドーショー的な記事にもかなり挑戦してみました。
主流はすでにブログですが、メインページから以前作成した記事にできるだけ多くのリンクを貼りましたが、やむおうえずアップできない記事や画像も生じてしまいました。一方で、静止画を利用したスライドーショー的な記事にもかなり挑戦してみました。
2016/03 PhotoConcerto - Tumblr
ココログ(cocolog)サービスに飽きてというか、アップした画像の劣化に不満が大きく、画像をもう少し綺麗に大きなサイズでアップできるサービスを探して、このタンブラー(Tumblr)に浮気してみました。ブログと同じではつまらないので、少々異なるアプローチで作成しています。
2017/04 PhotoConcerto - Blog renewal
今回のブログデザイン変更です。画像サイズの自由度が増して、画面構成の自由度が増えました。
引き続き、広告などは掲載しないシンプルな画面構成としています。カメラの話題、ホテル偵察記、旅行記、グルメ、薔薇などの花、クラシック音楽などがブログの中心です。
引き続き、広告などは掲載しないシンプルな画面構成としています。カメラの話題、ホテル偵察記、旅行記、グルメ、薔薇などの花、クラシック音楽などがブログの中心です。
| 固定リンク | 0
「CONTAX 645」カテゴリの記事
- 西伊豆 戸田港~旅の終わりに(2021.01.03)
- 奥多摩・御岳山トレッキング(2020.12.30)
- 西伊豆 堂ヶ島公園(2020.12.27)
- 松崎温泉 公共の宿 伊豆まつざき荘(2020.12.24)
- 南伊豆から西伊豆へ(2020.12.20)
「御案内」カテゴリの記事
- 「タンブラー(tumblr) への浮気!」 リニューアル(2020.01.31)
- 「ココログ」全面リニューアル (3/19)に対する対応の遅れ(2019.03.23)
- ブログデザイン変更のお知らせ(2017.04.13)
- びっくりぽん! ーnifty @homepage サービス終了のお知らせ(2016.02.13)
- ブログ中の画像について(2007.05.26)
コメント