« 「あまおう苺入りどら焼き」(続報)ー伊都きんぐ | トップページ | ブログデザイン変更のお知らせ »

2017年4月11日 (火)

鎌倉プリンスホテル ー稲村ヶ崎 2017年春

Cx003158_
 
 
Cx003163_


 鎌倉プリンスホテルでの朝食後に散歩がてら稲村ヶ崎まで出かけてみました。行きは国道沿いの歩道を江ノ島を眺めなら、帰りは江ノ電に沿った小径を歩きました。
 
 懐かしいタベルノ・ロンリーノも相変わらず黄色い建物で健在でした。
浜辺には散歩する人も多く、気持ち良い天候の中、潮風に吹かれてぼーっとしてしまいました。



Cx003151_
 
 
Cx003169_
 

Cx003148___

 
Cx003174_
 
 
 ちなみに、この稲村ヶ崎は、1333年、鎌倉攻めの新田義貞軍が稲村ヶ崎の断崖の海岸伝いに鎌倉へ突入、この奇襲攻撃が功を奏して鎌倉幕府の滅亡に繋がったという言い伝えでたいへん有名です。現在のような国道が走る切通しは1923年9月の関東大地震後の1928年だそうです。
 
撮影機材 CONTAX645,  P30+,  Planar T* 80 mm F2
 

|

« 「あまおう苺入りどら焼き」(続報)ー伊都きんぐ | トップページ | ブログデザイン変更のお知らせ »

CONTAX 645 (Film and Digital) and Zeiss Lenses」カテゴリの記事

写真紀行 (Travel & Photo) - 国内(Japan)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「あまおう苺入りどら焼き」(続報)ー伊都きんぐ | トップページ | ブログデザイン変更のお知らせ »