« 桜 2016 (3) | トップページ | バッハ・コレギウム・ジャパン (2016.3) »

2016年4月13日 (水)

春の一日 ひねもすのたりのたりかな

Dp3m1598b

Dp3m1612b

Dp3m1614b


 ソメイヨシノなど桜の季節も過ぎ行く中、春の一日をのんびりと過ごします。
桜もたくさんあるけれども、本当に枝振りの良い立派な桜は以外と少ないですね。街路樹としての桜はどんどん選定されて枝が切られてしまい可愛そうなくらい。のんびりと散歩をします。
 
 
Cf001921b

Cf001926b

 
 最近大型のラナンキュラスが良く出回っています。白もなかなか奇麗ですが、室温が高いためかすぐに花びらが散ってしまい残念。今年の我家のラナンキュラスはなぜかすべて失敗してしまいました。きちんと発芽していたのに、水やりが足りなかった?

 恒例のアリストロメリアです。
 
 
Cf001934b



P1080809b

P1080802b

 奇麗な美しいケーキです。小振りですが(今はこれくらいがふつう?)、濃厚でなかなか食べでがあります。ケーキにハーブティーで休息です。
 
 

夕方から風が出てきて、夜桜も風に大きく揺れています。

珍しく、ひねもすのたりのたりかな・・・・。
 
 
Dp3m1646b

撮影機材 LUMIX DMC-LX3、SIGMA DP3 Merrill、CONTAX 645,  P30+,  Zonnar T* 140 mm F2.8

|

« 桜 2016 (3) | トップページ | バッハ・コレギウム・ジャパン (2016.3) »

CONTAX 645 (Film and Digital) and Zeiss Lenses」カテゴリの記事

Panasonic LUMIX S1, LX3」カテゴリの記事

SIGMA DP2 & DP3 Merrill」カテゴリの記事

写真紀行 (Travel & Photo) - 東京散歩(Tokyo)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 桜 2016 (3) | トップページ | バッハ・コレギウム・ジャパン (2016.3) »