« バッハ・コレギウム・ジャパン (2016.2) | トップページ | 多摩川中流域 散策 »
地中海沿岸から西アジアの原産だそうです。 「母の日」の花としておなじみの、赤いカーネーション。実際には赤、ピンク、オレンジ、紫、青!、緑(黄緑)、虹色?、黄色、白といろいろな色があります。
珍しい? 緑(黄緑)のカーネーションはプラドミント(ライトグリーン)と呼ばれるそうです。
日本ではキク、バラと並ぶ生産高を誇るそうですが、切り花のイメージが強いですね。
撮影機材 CONTAX645, P30+, Apo Macro Planar T* 120mm F4
2016年3月20日 (日) 21時45分 花 - その他 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント