星野リゾート 界 鬼怒川ーお食事所 2016冬



基本的には創作風の懐石料理です。もちろん、ヤシオマス、湯葉、黒豆納豆、白胡麻、こんにゃくなど栃木県産の地産地消がベースです。
お食事所は、中庭に面したカウンター風の席、間仕切りのあるテーブル席、個室などからなります。夕食も朝食も同じ席でした。広いダイニングルームという造りではなく、間仕切りが多くプライバシーを重視したような感じです。
女性の立場からはお洒落をしていっても見せる場がないとも言えますし、逆に服装にあまり気を使わなくても良いような、良いのか悪いのか何とも言えないようなお食事所です。


女性の立場からはお洒落をしていっても見せる場がないとも言えますし、逆に服装にあまり気を使わなくても良いような、良いのか悪いのか何とも言えないようなお食事所です。



私達の席は間仕切りのあるテーブル席で、雪の残った中庭がライトアップされていました。
印象的なのは、夕食では趣向をこらした木工品に収まった「八寸」、いま風の創作料理的な「お造り」、朝食では、ちょっと意外な先付け「大寒のひとしな」でしょうか。


最後に、トラベルライブラリー(無料ラウンジ)のコーヒとお菓子です。美味しかったです。



最後に、トラベルライブラリー(無料ラウンジ)のコーヒとお菓子です。美味しかったです。

撮影機材 iPhone 5
| 固定リンク
「ホテル偵察記 (Hotel & Watching) - 国内(Japan)」カテゴリの記事
- インターコンチネンタルホテル 東京ベイ 2022 クリスマスシーズン(2022.12.20)
- オーベルジュ オーパ・ヴィラージェ (南房総 2022年春)(2022.05.08)
- ホテル オークラ( The Okura Tokyo )(2022.04.19)
- 八ヶ岳高原ロッジ・ヒュッテ・音楽堂 2021初冬(2021.12.05)
- 裏磐梯五色沼の宿 ペンション ヴァン・ブラン 2021秋(2021.11.19)
コメント