奥日光 中禅寺湖 2015夏
昨年の雨の中禅寺湖畔とうってかわって散策にふさわしい良い天気でした。
ホテルから歩いて竜頭ノ滝へ、そこを過ぎて昔懐かしい日光プリンスホテルへ下る小道に入ります。施設は廃墟となっていますが、土地などは売却されずにそのままだそうです。いつか復活するのでしょうか。付近には猿や鹿が沢山いてちょっとびっくりです。
日光プリンスホテル 1991年5月
中禅寺湖北岸の散策コースに入ります。左手に中禅寺湖を見ながら緑の中を進みます。のんびり歩いているためか、なかなか「赤岩」にたどり着きません。
「赤岩」を過ぎると、遠くに小さな入り江と白い砂浜が見てきます。まるで南の島のプライベートビーチのような雰囲気です。ようやく、そのビーチ「トチノキのある浜」に到着です。のんびりと休息です。中禅寺湖クルージングの船が遠くに見えます。ちょっと、非日常的な感性のビーチです。
重い腰を上げてしばらく歩くと、千手ケ浜に着きます。休息に立ち寄る人たちがポツリポツリといます。桟橋越しの男体山が、夏らしい豪快な雲の下にそびえ立っています。
木製の外山沢橋を渡って、西ノ湖へ向かいます。しばらくはマルバダケブキ(?)の群落の中を歩きます。西ノ湖までほぼ平坦な森の中を歩きますが、予想外に遠いですね。森はミズナラ(?)から急にカラマツ(?)へと変わります。西ノ湖への分岐の鉄製吊り橋で休息です。最後はシラビソを見ながら、「西ノ湖入口」バス停に到着です。
撮影機材
CONTAX 645, P30+, Distagon T* 55 mm F3.5, Zonnar T* 210 mm F4
(Nikon F2 Photomic, Fuji color HG100, Epson F-3200)
| 固定リンク | 0
「CONTAX 645」カテゴリの記事
- 西伊豆 戸田港~旅の終わりに(2021.01.03)
- 奥多摩・御岳山トレッキング(2020.12.30)
- 西伊豆 堂ヶ島公園(2020.12.27)
- 松崎温泉 公共の宿 伊豆まつざき荘(2020.12.24)
- 南伊豆から西伊豆へ(2020.12.20)
「写真紀行 (Travel & Photo) - 国内(Japan)」カテゴリの記事
- 奥多摩 大岳山トレッキング(2021.02.23)
- 回顧録:佐賀県・有田 1994冬(2021.02.07)
- 奥武蔵 子の権現(2021.01.30)
- 青梅丘陵ハイキングコース(2021.01.20)
- 西伊豆 戸田港~旅の終わりに(2021.01.03)
コメント