桜吹雪の中を散歩
今年はあっという間に満開になり、もう散り始めた桜。そんな桜吹雪が舞い始めた中をご近所を少し散歩。曇り空で気温も低いためか、花見客の盛上りもやや欠けるようでした。
この春のサクラの話題としては、ソメイヨシノの寿命60年説(最近毎年出ています)と植え替え問題、降って湧いたような国際的なサクラの起源(原産地)論争、日本のお花見目当ての外国人観光客が激増してホテルが満室・ホテル代もアップだとか・・・。
もっと身近な問題としては、最近は道路に面した街路樹としての桜は、ちょっと大きくなり花が素晴らしくなったと思うと、直に剪定されてしまいかわいそうです。大木としての桜は公園の中とか遊歩道の桜とか、限られていますね。残念・・・。
撮影機材
CONTAX 645, P30+, Planar T* 80 mm F2, Apo Macro Planar T* 120mm F4
初めてのP30+です。散歩の途中でお試しの手持ち撮影ですが、ピントと手ぶれがシビアそうです。
| 固定リンク | 0
「CONTAX 645」カテゴリの記事
- 西伊豆 戸田港~旅の終わりに(2021.01.03)
- 奥多摩・御岳山トレッキング(2020.12.30)
- 西伊豆 堂ヶ島公園(2020.12.27)
- 松崎温泉 公共の宿 伊豆まつざき荘(2020.12.24)
- 南伊豆から西伊豆へ(2020.12.20)
「写真紀行 (Travel & Photo) - 東京散歩(Tokyo)」カテゴリの記事
- 南伊豆から西伊豆へ(2020.12.20)
- 秋も深まる東京(2020.11.10)
- 資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ(2020.10.10)
- 東京都羽村市 多摩川の羽村取水堰(2020.10.07)
- コロナ禍の初秋(2020.09.24)
コメント