スノードロップ

春を告げる花として知られていますが、その可憐さに引かれて買ってみました。
一袋に5個の球根が入っていましたが、小さな花が一輪咲くだけで、豪華に見せるためには相当数の球根を買わないと駄目だとわかりました。
日本では1月1日などの誕生花で、花言葉は「希望、慰め、逆境のなかの希望、恋の最初のまなざし」。
スノードロップはキリスト教の聖燭節との関係が深いそうで、修道院の庭でよく育てられていたそうです。聖燭祭は、イエス・キリストが聖母マリアとナザレのヨセフによって神殿に連れて来られた際の出来事を記憶して祝う行事で、エルサレムでは5世紀から、ローマでは7世紀からと古いお祭りのようです。
| 固定リンク
「花 - その他」カテゴリの記事
- 紫陽花とイタリアン_インスタグラム風仕立て(2022.06.26)
- オランダ王国大使公邸 チューリップガーデン一般公開 2022春(2022.04.17)
- 奥多摩 御前山〜カタクリの花 2021年春(2021.04.20)
- 昭和記念公園のチューリップ 2021年 春(2021.04.18)
- 紅梅に月(2021.02.25)
コメント