日光中禅寺湖畔 2014夏 ー 雨の千手ケ浜バス停
雨の中、赤沼自然情報センターからバスに乗り込みます。ほとんどの人は小田代原バス停で下車、終点の千手ケ浜バス停まで行った人はわずか。雨はますますひどくなるばかり。終点バス停から、そのままバスから降りずに戻る人、一旦は歩き出したものの直ぐに戻ってくる人・・・・。とりあえず、小止みになるのを期待して様子をみます。
昔はまだ一般車両が入れたので、私たちも途中に車を置いて、西ノ湖や千手ケ浜を散策した記憶があります。そんなことをぼーっと思い出しながら、雨の中を待ちます。激しい雨で、濃い緑の原生林がますます豊かな潤いの中に沈んでいきます。快晴の華やかさとは別な美しさです。
撮影機材
CONTAX 645, Zonnar T* 210 mm F4 + Fuji Pro 400 + EPSON F-3200
| 固定リンク
「CONTAX 645」カテゴリの記事
- 奥武蔵 越上山 2023新春トレッキング(2023.01.14)
- 小江戸 川越~芋ようかん(2022.12.18)
- 奥多摩 大菩薩ラインから甲州市へ 2022晩秋(2022.12.01)
- 南八ヶ岳南東側山麓(甲斐大泉)から見る富士山 2022秋(2022.11.23)
- オーベルジュ オーパ・ヴィラージェ (南房総 2022年春)(2022.05.08)
「写真紀行 (Travel & Photo) - 国内(Japan)」カテゴリの記事
- 奥武蔵 越上山 2023新春トレッキング(2023.01.14)
- 奥多摩 大菩薩ラインから甲州市へ 2022晩秋(2022.12.01)
- 南八ヶ岳南東側山麓(甲斐大泉)から見る富士山 2022秋(2022.11.23)
- 上越 火打山 / 高谷池ヒュッテ & 笹ヶ峰 / 明星荘(2022.10.29)
- 上越 初雪の火打山 2022秋(2022.10.14)
コメント