別邸 仙寿庵 (3)
ルレ・エ・シャトー:1954年にフランスで誕生した高級ホテル・レストランの加盟組織です。昔、フランス語(英語)?のパンフを見た時には、日本のホテルはほとんど無かったような気がしますが、今では仙寿庵もメンバーです。外国人客がやはり増えたそうです。
ちなみに加盟のための選定基準(5C)は、心のこもったおもてなし、洗練された魅力あるスペース、特色や個性あるスタイル、落ち着きやリラックスできる場所、質の高い料理だそうです。つまり、すべてにおいて本物であることが求められます、とのことでした。




仙寿庵、時間があれば深い緑に囲まれた「読書室」でゆっくと過ごすのも良さそうです。
庭にあるハンモック、慣れないと乗るのが難しいですが、風に吹かれて気持ちいいです!

チェックアウトの後、しばらく庭や周辺をブラブラして、時間があったので本家の「旅館たにがわ」に立ち寄りました。こちらは伝統的な温泉旅館ですが、太宰治のギャラリーなどもちょっと変化のある彩りを添えていました。
SIGMA DP2 Merrill
| 固定リンク
「ホテル偵察記 (Hotel & Watching) - 国内(Japan)」カテゴリの記事
- インターコンチネンタルホテル 東京ベイ 2022 クリスマスシーズン(2022.12.20)
- オーベルジュ オーパ・ヴィラージェ (南房総 2022年春)(2022.05.08)
- ホテル オークラ( The Okura Tokyo )(2022.04.19)
- 八ヶ岳高原ロッジ・ヒュッテ・音楽堂 2021初冬(2021.12.05)
- 裏磐梯五色沼の宿 ペンション ヴァン・ブラン 2021秋(2021.11.19)
コメント