カメラ回顧録(12) Nikon F2 Photomic (1)
1971年秋 日本光学工業株式会社 カタログより
Nikon F2 新発売時のカタログの表紙は、従前のカタログとはがらりと雰囲気を変えてシルバー一色の地に白の「Nikon F2 Photomic」の文字。下部には、透かし彫りのような凹凸のある刻印でカメラと交換レンズを表現。Canon F1の分厚い赤い表紙のカタログをかなり意識したのだとすぐに思いましたが、このカタログには少々驚きと戸惑いを感じ、あまり好きになれませんでした。製品の写真(印刷)も、なぜかギラギラした感じです。
父からNikon F Photomic FTNを買ってもらった1971の秋には、Nikon F2 PhotomicとCanon F1が発表になります。その後Nikon F2 Photomicも買い増しして、さらにファインダーを中古で買ってNikon F2 Photomic SBとして長期に使用しました。Nikon F Photomic FTNと比べると小型コンパクトになった印象で、建て増し的なF系と比較して最初から設計し直したという意味での使い易さが向上していました。
1971年秋 日本光学工業株式会社 カタログより
NikonF2+フォトミックSファインダー+EEコントロールアタッチメント+モータードライブMD-1+バッテリーケースMB-1+250フィルムバックMF-1+ズームニッコールオート80~200F4.5 という当時としては豪華絢爛な組合わせ。
1971年秋 日本光学工業株式会社 カタログより
NikonF2+フォトミックファインダー+モータードライブMD-1+バッテリーケースMB-1+250フィルムバックMF-1+AF-Nikkor 80mm F4.5 オートフォーカスレンズの試作品が出ています。当時のカメラショーかなにかで実物を見た記憶がありますが、その巨大さに驚きました。自動露出が中級機でようやく出始めた頃(Asahi Pentax ES, Canon EF, Nikomat ELなど)ですから、その次はオートフォーカスなんだと自問自答しました。
ある時、地下鉄の車内でNikon F2(ブラック)を持った若い男性が、一緒の女性に一生懸命カメラを説明している光景に出会いました。Nikon F2(ブラック)はカメラ店でもあまり見る機会が無かったものでしたから、その場の光景の羨ましさ?と供にF2 ブラックのシンプルな恰好良さが非常に印象的でした。しかしながら、結局チタンモデルも含めてF2(ブラック)を入手する機会はやってきませんでした。昔はカメラ店でF2チタンを20~35万円程度で良く見かけましたが、最近ではほとんど見る機会がありませんね。
このころには少しずつ交換レンズも増えて、20mmF3.5, 35mmF2.8、50mmF1.4, マイクロ55mmF3.5, 105mmF2.5, 200mmF4などが手元にありました。使用したレンズを記録するのはたいへんで、交換レンズ情報が記録できるデータバックが欲しいと切実に思いましたが、それが実現するのはずっと後になります。
1978年4月 静岡県清水市
NikonF2フォトミック+Nikkor Auto 50mm F1.4 C +Ektachrome +EPSON F-3200 多層膜コーティングの開始。
1979年2月 新潟県
NikonF2フォトミック+Nikkor Auto 50mm F1.4 C ? + Ektachrome +EPSON F-3200 青が強すぎるような気もしますが、晴天と雪面の青が印象的でしたので、あえて退色補正をかけないでオリジナルの状態でスキャンしています。
1979年秋 群馬県片品村
NikonF2フォトミック+50mmF1.4 or マイクロ55mmF3.5 or 105mmF2.5+Ektachrome +EPSON F-3200
1979年1月 茨城県筑波山
NikonF2フォトミック+50mmF1.4 or マイクロ55mmF3.5 or 105mmF2.5+Ektachrome +EPSON F-3200
1978年10月 栃木県
NikonF2フォトミック+50mmF1.4 or マイクロ55mmF3.5 +Ektachrome, Kodakurome, +EPSON F-3200 退色補正のためか、樹木の木肌の色がやや不自然?
1979年11月 山形県月山
NikonF2フォトミック+マイクロ55mmF3.5 ? +Fujichrome +EPSON F-3200
退色が酷く、黒カビも多数。
1979年11月 山形県大鳥村
NikonF2フォトミック+マイクロ55mmF3.5 ? Ektachrome +EPSON F-3200
1979年11月 山形県長井市
NikonF2フォトミック+マイクロ55mmF3.5 ? Fujichrome +EPSON F-3200
(続く)
撮影機材
Nikon D2HS + Ai AF Nikkor 35mm F2 S / Aperture
| 固定リンク
「カメラ回顧録」カテゴリの記事
- ニコンミュージアム企画展「光学ガラスの軌跡」(2022.11.05)
- 「アサヒカメラ」休刊(2020.06.07)
- カメラ回顧録(21) Fuji GW690II Professional(2020.04.27)
- カメラ回顧録(20) Canon EF + New FD100-300mm F5.6L(2018.01.06)
- カメラ回顧録(19) Canon EF + New FD50mm F1.2L(2017.08.16)
コメント