昭和記念公園 2014年 春 ー東京散歩ー
春の昭和記念公園は、桜・菜の花、チューリップ・ムスカリ、そしてポピーと続いて華やかな季節です。偶然無料開園日で天気がよい事も手伝って、9時半の開門時間前から長蛇の列です。例年のことながら、素晴らしいチューリップの群生です。毎年、どのくらい品種が入れ替わっているのかな? と思いながら散策します。
今回は時間が無かったので、CX645+DP2Mの組み合わせで三脚無しのやや手抜きの撮影です。昨年と少し違ったアングルを意図的に狙ったのですが、DP2Mからアップしたのは代わり映えしない写真でした。周りを見渡すと、まれにハッセルやサンニッパ持参の方を見受けます。人出も多いので、アングル的にサンニッパも良さそうですね。しかし白いレンズが非常に眼につきました。
撮影機材
SIGMA DP2 Merrill
| 固定リンク
「SIGMA DP2 & DP3 Merrill」カテゴリの記事
- 昭和記念公園 2020 初秋(2020.09.21)
- ゼラニウム「カリオペ・ダークレッド」〜 北八ヶ岳ロープウェイ(2019.09.03)
- ハクサンシャクナゲ 2019夏_北八ヶ岳北横岳(2019.08.25)
- 北八ヶ岳 北横岳 2019夏(2019.08.24)
- 北八ヶ岳 縞枯山荘 2019夏(2019.08.10)
「写真紀行 (Travel & Photo) - 東京散歩(Tokyo)」カテゴリの記事
- 高尾山トレッキング 2022夏(2022.07.14)
- オランダ王国大使公邸 チューリップガーデン一般公開 2022春(2022.04.17)
- 桜とヒヨドリ(2022.04.05)
- 立川公園根川緑道(東京)(2022.04.03)
- 鬼柚子マーマレード〜三鷹で育った鬼柚子(2022.03.30)
コメント