カメラ回顧録(9) Nikon F Photomic FTN (2)
この頃のカタログにはセミソフトケースが載っています。私もいつの間にかケースは面倒くさくて、それにちょっとダサイと思って、長い間使わなくなっていました。最新のNikon Dfでは久しぶり立派な革ケースが話題になっていました。
大学時代はこのカメラで父との旅行やクラスメートのスナップを撮りました。Fを買った池袋の専門店にも足しげく通うようになりましたが、その後の量販店の隆盛でいつしかこの思い出の店もクローズしてしまいました。
当時はカメラの機種自体も少なかったのでカタログもこまめに集めていましたが、かなり捨ててしまいました。残りを改めて見ると、懐かしさでいっぱいです。交換レンズもこんなにあるんだ!と感激したものです。
(同上) すでにニコノスが見える
(神奈川県逗子市鷹取山周辺 夏島方面?
Nikon F Photomic FTN+Nikkor Auto 50mm F1.4+Fuji NEOPAN SS+EPSON F-3200、やや糸状のカビあり)
(金沢文庫方面?)
(横須賀方面が見える)
大学の友人たちと何度か遊びに行った南関東の三浦半島です。帰り際に、京浜急行の追浜駅前のラーメン店で当時はまだ珍しかった?麻婆豆腐麺を食べて帰るのが楽しみでした。ちょっとした山ですが、横須賀方面から東京湾、江ノ島のある湘南が見えたり、神武寺というお寺があったり、という軽いハイキングコースでした。今はどうなっているのだろうかと思いながら、フィルムスキャンをしました。
(ちょっとピンぼけ)
(遠くに江ノ島が見える)
(神奈川県逗子市鷹取山周辺
Nikon F Photomic FTN+Nikkor Auto 50mm F1.4+Fuji NEOPAN SS+EPSON F-3200、やや糸状のカビあり)
(続く)
撮影機材
Nikon D2HS + Ai AF Nikkor 35mm F2 S / Aperture
| 固定リンク
「カメラ回顧録」カテゴリの記事
- ニコンミュージアム企画展「光学ガラスの軌跡」(2022.11.05)
- 「アサヒカメラ」休刊(2020.06.07)
- カメラ回顧録(21) Fuji GW690II Professional(2020.04.27)
- カメラ回顧録(20) Canon EF + New FD100-300mm F5.6L(2018.01.06)
- カメラ回顧録(19) Canon EF + New FD50mm F1.2L(2017.08.16)
コメント