カメラ回顧録(11) Nikon F Photomic FTN (4)
日本光学工業株式会社 1972年頃のカタログ
この頃のカタログには年月日がはっきりと書かれていません。
日本光学工業株式会社 1972年頃のカタログ
Nikon Fの発売が1959年6月、Nikon F Photomic FTNが1968年10月、最後にNikon F2の部品を使用した『ニューF」が登場して1973年に販売終了となります。機能的にはPhotomic FTNが最終ヴァージョンです。FとF2は約2年間平行して販売されたことになります。
ちなみにカメラのシリアルナンバー、最初の3桁が725番台でしたので製造期間は71年4月〜11月だったようです。
埼玉県秩父市の夏祭り
Nikon F Photomic FTN+Nikkor Auto 50mm F1.4+Fujichrome+EPSON F-3200
Fを買ってもらってまもなく一人で初めて出かけた撮影でした。大学生がこのような高価なカメラを持って、恥ずかしいような異常な緊張感だったと記憶しています。その後、このようなお祭りの写真はほとんど撮っていません。
大学生となった私を伴い、父は撮影旅行に何度か出かけました。その時のスナップなども残っていますが、どうも冴えません。父と一緒だと緊張してしまうのか、いつものペースで撮れていません。せっかく買ってもらったFを携えても父との旅行なのに、出来上がってくるのはどうも平凡つまらないな写真ばかりで、父はさぞガッカリしていたのではないかと思いました。学生時代が過ぎ去ると、次に父と小旅行をするのは父が高齢になってからになりました。
北アルプス 黒四ダム
Nikon F Photomic FTN+Nikkor Auto 20mm F3.5+Fujichrome+EPSON F-3200
(完)
撮影機材
Nikon D2HS + Ai AF Nikkor 35mm F2 S / Aperture
| 固定リンク
「カメラ回顧録」カテゴリの記事
- ニコンミュージアム企画展「光学ガラスの軌跡」(2022.11.05)
- 「アサヒカメラ」休刊(2020.06.07)
- カメラ回顧録(21) Fuji GW690II Professional(2020.04.27)
- カメラ回顧録(20) Canon EF + New FD100-300mm F5.6L(2018.01.06)
- カメラ回顧録(19) Canon EF + New FD50mm F1.2L(2017.08.16)
コメント