昭和記念公園 2013年 春 (2)
この時期、チューリップと共にアイスランドポピーが見頃でした。赤・白・黄色のポピーが、太陽の逆光の下、半透明に輝きながら、時折の強風に一斉にゆらゆらと動く様はなんとも言えません。広大なポピーの園で、記念写真を撮る家族連れが大勢いました。
ちょっと気になった大木はハナズオウでしょうか? 紫色の小さな花が密集して咲き誇る花木は、最初ライラック(リラ)かと思いましたが、このような大木にはならないはずと言われて、考え込んでしまいました。昭和記念公園の”花だより”にも出ていない? ようですし・・・・・。
撮影機材
CONTAX 645, Sonnar T* 210 mm F4 + Mutar T* 1.4X, Fuji PN400N + EPSON F-3200, Aperture
| 固定リンク | 0
「CONTAX 645」カテゴリの記事
- 西伊豆 戸田港~旅の終わりに(2021.01.03)
- 奥多摩・御岳山トレッキング(2020.12.30)
- 西伊豆 堂ヶ島公園(2020.12.27)
- 松崎温泉 公共の宿 伊豆まつざき荘(2020.12.24)
- 南伊豆から西伊豆へ(2020.12.20)
「写真紀行 (Travel & Photo) - 東京散歩(Tokyo)」カテゴリの記事
- 南伊豆から西伊豆へ(2020.12.20)
- 秋も深まる東京(2020.11.10)
- 資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ(2020.10.10)
- 東京都羽村市 多摩川の羽村取水堰(2020.10.07)
- コロナ禍の初秋(2020.09.24)
コメント