昭和記念公園 2013年 春
チューリップに彩られた春の昭和記念公園に久しぶりに行ってみました。マスコミの紹介、良い天気、偶然無料公開の日で、広い公園が大混雑でした。大勢のカメラマンの中に混じって私もすこし撮影してきました。
緩やかな傾斜地を蛇行しながら流れ下る”渓流”の周辺に、色とりどりのチューリップが咲き乱れています。最近は複雑な色と形状のチューリップが多いですね。秋に球根を買いにいくとたくさんの種類があって驚きます。でも、なぜか我が家ではチューリップが上手く咲いてくれません。そんなことを思い出しながら、一糸乱れず咲きそろったチューリップと造園のスタッフに感謝しながら、撮影のターゲットを探します。
撮影機材
CONTAX 645, Sonnar T* 210 mm F4 + Mutar T* 1.4X, Fuji PN400N + EPSON F-3200, Aperture
以前も書きましたが、私の三脚ではトップヘビー気味でぶれ易く、今回はあまり上手く撮れていないようです。
Macの新しい機種とシステムに慣れていません。EPSON SCAN + PhotoShop → EPSON SCAN + プレビュー + Aperture となりました。画像処理でもRetinaディスプレイの緻密さには驚きますが、作業は大画面の方が気分的にやり易いようです。
| 固定リンク
「CONTAX 645」カテゴリの記事
- 奥武蔵 越上山 2023新春トレッキング(2023.01.14)
- 小江戸 川越~芋ようかん(2022.12.18)
- 奥多摩 大菩薩ラインから甲州市へ 2022晩秋(2022.12.01)
- 南八ヶ岳南東側山麓(甲斐大泉)から見る富士山 2022秋(2022.11.23)
- オーベルジュ オーパ・ヴィラージェ (南房総 2022年春)(2022.05.08)
「写真紀行 (Travel & Photo) - 東京散歩(Tokyo)」カテゴリの記事
- 高尾山トレッキング 2022夏(2022.07.14)
- オランダ王国大使公邸 チューリップガーデン一般公開 2022春(2022.04.17)
- 桜とヒヨドリ(2022.04.05)
- 立川公園根川緑道(東京)(2022.04.03)
- 鬼柚子マーマレード〜三鷹で育った鬼柚子(2022.03.30)
コメント