2012年師走 皇居二重橋のライトアップ
年末年始の皇居二重橋ライトアップに行ってみました。午後4時半過ぎに到着、皆さん三々五々という感じです。三脚の場所取りも既にありましたが、運良く良い場所を確保できました。
定刻5時、ライトアップ。
・・・・・・??? ・・・・・・・???
「これだけ・・・・?」という声が後ろから聞こえてきます。確かに、銀座や丸の内のようなきんきらのイルミネーションではないですね。5時の段階では、まだ薄暮が残っていて、どこがライトアップされているのかよく分かりません。せっかく来たのですから、もう少し様子を見る事しました。周りには人がいるものの、暗くて寒いので、さっと撮影して帰る人が多いようです。
闇が深まるにつれて櫓の白壁がライトアツプに輝いています。日本的な美意識なのでしょうね。5時半撮影完了です。
撮影機材
CONTAX 645, Planar T* 80 mm F2 , Sonnar T* 210 mm F4, Mutar T* 1.4X Fuji ASTIA-F + EPSON F-3200
| 固定リンク | 0
「CONTAX 645」カテゴリの記事
- 西伊豆 戸田港~旅の終わりに(2021.01.03)
- 奥多摩・御岳山トレッキング(2020.12.30)
- 西伊豆 堂ヶ島公園(2020.12.27)
- 松崎温泉 公共の宿 伊豆まつざき荘(2020.12.24)
- 南伊豆から西伊豆へ(2020.12.20)
「写真紀行 (Travel & Photo) - 国内(Japan)」カテゴリの記事
- 奥多摩 大岳山トレッキング(2021.02.23)
- 回顧録:佐賀県・有田 1994冬(2021.02.07)
- 奥武蔵 子の権現(2021.01.30)
- 青梅丘陵ハイキングコース(2021.01.20)
- 西伊豆 戸田港~旅の終わりに(2021.01.03)
コメント