新旧登山靴(2)
アルカ・クリスピー、良かったでした。足も全く痛めず、さすが伊達にあの正札がついているのではないですね。日本人の足に合わせてイタリアに製造委託をしているという説明でした。小さい工場だけれども、高い技術で手作りだそうです。
ところで使用後のお手入れですが・・・。靴の上部は主にスウェードの素材(デザイン上、黒と赤の部分)、ソールとの間もスウェード風の素材(黒の部分)からなりますが、こちらは普通の革素材と比べて土が入り込み汚れが目立ち易いようです。今回はとりあえずブラッシングだけですが、次回は水でもう少し洗った方が良いのかもしれません。
ショップからはシャンプーなるものを薦められて試してみました。ボトルに入った液体ですが、良く見るとフランス製のスウェードシャンプーでした。登山靴用の保革油というよりも、一般的なスウェード靴用のお手入れ用品のようです。シャンプーというので土の汚れを洗い落と洗剤かと思いましたが、それほどでもないようです。ショップで今度確認してみようと思います。
今回は天候が悪くて初回から随分と汚れてしまい、ちょっと残念でした。まあ、コレクション趣味ではないので。
撮影機材
SIGMA DP2 Merrill 30mm F2.8
| 固定リンク
コメント