2011年12月23日 (金)
2011年12月20日 (火)
2011年12月18日 (日)
晩秋_銀杏並木
11月の晩秋、紅葉の銀杏並木を見に行きました。
好天に恵まれて、大勢の人出ででした。盛りは一週間ほど過ぎていたようで、ギンナンもほとんど拾いつくされたようで、ギンナンの匂いもあまり感じられませんでした。人が多すぎて、お目当ての銀杏並木の撮影はほとんど出来ませんでした。
そんな中、カメラ同好会のメンバーでしょうか、集合時間にまだ時間があるようです。大きなレフ版を片手に、子供連れのファミリーに声を掛けています。手慣れた物で、紅葉した葉っぱを子供の手に持たせてベンチに座らせて、ちょっとポーズを取らせて、勿論レフ版で光を当てて、親御さんに写真を撮らせてあげます。必要に応じてアドバイスをしたり。中には、お母さんが即席で口紅を塗ってあげたり・・・・・。微笑ましい光景が多くて、しばらく眺めていました。
4時も過ぎると、湖面を渡る風も冷たく感じます。湖面の透明感と、そこから伸びた枯れた草木が冬の訪れを感じさせます。
(以上、クリックで拡大)
撮影機材
CONTAX 645, Apo Macro Planar T* 120mm F4, Fuji PN400N + EPSON F-3200
最近のコメント