« 2010年 夏 - 横田基地日米友好祭2010(通称:横田のカーニバル) (1) | トップページ | 2010年 夏 - 札幌周辺夢想空間 »

2010年9月 4日 (土)

2010年 夏 - 横田基地日米友好祭2010(通称:横田のカーニバル) (2)

Yokota2_108


Yokota2_097
 
 
 ステルス戦闘機のF22ラプター、ウィキペディアを見ると詳しい記事がありびっくり。2機が展示されており、この前にはマシンガンを持った二人の警備兵がいました。この酷暑の中、手ぬぐいで汗を拭きながら、カメラマンに向けて多少の笑顔とポーズをとってくれます。

 レーダー反射のステルス性のためか、つるんとしたデザインで、軍事機密の塊と言われながらも、あまりメカっぽくないような印象でした。メカっぽいという意味では、細身の攻撃型ヘリコプターでした。


Yokota2_132
 
 
Yokota2_095
 
 
  
  
Yokota2_173


Yokota2_176


 時間と伴に人が急に増えてきます。「横田線」は大人気で、乗るために長蛇の列です。運転手役も、車掌役も多いにノリまくっています。バスの上から、大型のマシンガンのような水鉄砲で水をふりまいて、周囲の人を驚かせていました。

 米軍も自衛隊も、Tシャツなどのグッズをたくさん販売しています。どの程度の希少価値があるのか良くわかりませんが、マニアにはこたえられないのでしょうね。


Yokota2_102


 大型輸送機では機内に入ったり、操縦室の見学が出来ました。また機体や翼の下は大きな木陰で格好の休息場となり、シートを引いてみんな休んでます。車輪の脇にも幼児を寝かせている人もいました。車止めが付いているし、万が一にも動く事は無いでしょうが、ちょっとね・・・・・・。


Yokota2_153_2


撮影機材
Nikon D2HS, Ai Nikkor ED180mm F2.8S / Capture One 4 (PHASE ONE)

|

« 2010年 夏 - 横田基地日米友好祭2010(通称:横田のカーニバル) (1) | トップページ | 2010年 夏 - 札幌周辺夢想空間 »

Nikon F, F2, F3, F4, D2Hs, and Nikkor Lenses」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2010年 夏 - 横田基地日米友好祭2010(通称:横田のカーニバル) (1) | トップページ | 2010年 夏 - 札幌周辺夢想空間 »