バンクーバ水族館 Vancouver Aquarium(カナダ・バンクーバー ミニ旅行4)
スタンレー公園にあるバンクーバー水族館に行ってみました。ハーバー沿いの散策路をぶらぶらと歩きながらのんびりと行きました。近いようでも、約50分。公園内の木立の中にあります。この日は、水族館の会員のイベントでもあるのでしょうか? 小さい子供たちが沢山来ていました。
入場料は、日本と比べると、ずいぶんと高い印象でした。維持管理がたいへんなんでしょうね。入場券の替わりに、イルカ? のスタンプを手に押してくれます。
人気ものは、野外にある、北極海に住むベルーガ、イルカ、オットセイ、ラッコあたりでしょうか。ベルーガのところでは、大勢の子供たちと親御さんを前にして、若い女性スタッフがアメリカ流の派手なパフォーマンスで、ベルーガの紹介をしていました。
予想外に興味深かったのは、地下の水槽にあるバンクーバー周辺の海の生き物です。緑のイソギンチャクには本当にびっくりしました。綺麗ですね。赤いクラゲは、その不思議な動きを何時まで見ていても見飽きません。名前をメモしてこなかったのが残念。
最後にスーベニアーショップで、ガラス製の緑のクラゲの置物(重いので文鎮?)を買いました。光が反射すると綺麗です。
撮影機材
Panasonic DMC-LX3
| 固定リンク
「写真紀行 (Travel & Photo) - 北米大陸(North America)」カテゴリの記事
- 回顧録:ハワイ・マウイ島 1997夏 / Memoirs :Maui Island, summer 1997(2020.08.04)
- バンクーバ水族館(続) Vancouver Aquarium(カナダ・バンクーバー ミニ旅行4)(2010.08.02)
- バンクーバ水族館 Vancouver Aquarium(カナダ・バンクーバー ミニ旅行4)(2010.08.01)
- メープルシロップ (カナダ・バンクーバー ミニ旅行3)(2010.06.16)
- サーモンジャーキ (カナダ・バンクーバー ミニ旅行2)(2010.06.08)
「Panasonic LUMIX S1, LX3」カテゴリの記事
- movie 師走の東京 イルミネーション 2024 / December illumination in Tokyo 2024(2024.12.08)
- movie 奥秩父 大滝(埼玉県)2024秋(2024.11.12)
- <movie> 両神山麓花の郷 ダリア園 (埼玉県小鹿野町) 2024秋 / Dahlia Garden in Ogano, Saitama Prefecture, autumn 2024(2024.10.25)
- <movie> 北アルプス 野口五郎岳, 水晶岳, 三俣蓮華岳, 黒部五郎岳 2024夏(8)~ 双六小屋から、鏡平山荘をへて、わさび平小屋へ / <movie> JAPAN ALPS Mt. Noguchigoro, Mt. Suisho, Mt. Mitsumatarenge and Mt. Kurobegoro Summer 2024 (8) ; from SugorokuHuute to Wasabidaira Huute(2024.09.22)
- <movie> 北アルプス 野口五郎岳, 水晶岳, 三俣蓮華岳, 黒部五郎岳 2024夏(7)~ 黒部五郎小舎から、三俣蓮華岳・中道を経て、双六小屋へ / <movie> JAPAN ALPS Mt. Noguchigoro, Mt. Suisho, Mt. Mitsumatarenge and Mt. Kurobegoro Summer 2024 (7) ; from Kurobegoro Huute to Sugoroku Huute(2024.09.19)
コメント