2009年2月18日 (水)
2009年2月15日 (日)
2009年2月13日 (金)
バッキンガム宮殿ガーデンショップのお皿 (Bone China Plate in The Buckingham Palace Garden Shop, 1995)
1995年8月にバッキンガム宮殿のガーデンショップで買ったBone China Plateです。当時も、現在と同じように異常な円高でポンドも非常に安かったのが記憶に残っています。ちなみにこのお皿は20ポンドでした。デザイン的にも飾り皿で、実用性は少ないようですが、思い出の一枚です。
1992年にウィンザー城で火災があり、一部が消失しました。その修復費用を捻出するために、バッキンガム宮殿で一般公開が行われていました。
その当時は、日本で、一般公開の情報を手軽に入手することが出来ませんでした。
当日の10:00頃、バッキンガム宮殿前の行列に並ぼうとしたら、警察官にチケットを購入するように言われました。チケット売場で25分並び、11:45のチケットを入手しました。
見学は90分で、写真撮影は禁止でした。
宮殿の豪華なインテリアに溜息!
撮影機材 CONTAX 645, Apo Macro Planar T* 120mm F4, Fuji RAP + EPSON F-3200
2009年2月11日 (水)
Nikon D2Hs + Ai Nikkor ED 400mm F3.5S(IF) in 鹿島アントラーズ (4) / 内田篤人
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年2月 1日 (日)
Nikon D2Hs + Ai Nikkor ED 400mm F3.5S(IF) in 鹿島アントラーズ (3)
鹿島アントラーズのツートップ、マルキーニョス(マルコス・ゴメス・デ・アラウージョ: 2008Jリーグ最優秀選手、得点王、ベストイレブン)と興梠慎三選手です。Ai Nikkor ED 400mm F3.5S(IF) にAi TC-14BS をプラスしていますので、実質840mmという超望遠です。これを一脚で使用していますのでシャープネスについてはそれなりですが、ピクセル等倍で見ても選手のユフォームの生地の感触など、良く出ていると思います。
今年も三連覇を目指して、二人の活躍が期待されます。高卒新入団、大迫勇也選手の成長にも期待しましょう。
撮影機材
Nikon D2HS, Ai Nikkor ED 400mm F3.5S(IF) + Ai TC-14BS / Capture One 4 (PHASE ONE)
最近のコメント