« Ai Nikkor ED 400mm F3.5S(IF) in 鹿島アントラーズ (3) | トップページ | ようやく我家にもデジタル一眼がやってきた!! »

2008年2月17日 (日)

ナポリ散策  (Napoli)  2005.4

Napoli_01

 ナポリは、中世以来19世紀まで西欧ではパリに次ぐ国際都市で、ゲーテは楽園と絶賛したそうです。その後1860年のイタリア統一以来凋落の一途をたどりました。ナポリからの移民が民謡とピッツアを世界中に広げ、ヴェスビオス火山を背にしたナポリ湾の優雅な光景の一方で、洗濯物のはためく物騒な路地、交通麻痺、泥棒といった悪いイメージのみが残るようになりました。しかし1994年のナポリサミットや1995年の旧市街の世界遺産への登録を契機に、一種の奇跡が起こりつつあります。最近ではナポリは歴史と美術の観光地として再認識されるとともに、南イタリアの中心として蘇ろうとしています。そして聖俗・貴賎・新旧・清濁を合せ飲む風光明媚な国際的な大都市となりつつあります。(小森谷 賢二、小森谷慶子「ナポリと南イタリアを歩く」、新潮社 より抜粋)

 そんなナポリの駆け足散策ノートです。

※以下、全文を読む。(Continue) 
ナポリ(1):サンタ・ルチア (Santa Lucia, Napoli)
ナポリ(2):旧市街(歴史地区) (Historical Old Town, Napoli)

※関連サイト
グランド・ホテル・パーカーズ/ナポリ (GRAND HOTEL PARKER'S, Napoli) 2005.4

撮影機材
CONTAX 645 D35mm F3.5, P80mm F2 / Fuji PN400, FORTIA SP
Fuji TIARA ix TITANIUM

|

« Ai Nikkor ED 400mm F3.5S(IF) in 鹿島アントラーズ (3) | トップページ | ようやく我家にもデジタル一眼がやってきた!! »

CONTAX 645 (Film and Digital) and Zeiss Lenses」カテゴリの記事

写真紀行 (Travel & Photo) - イタリア(Italy)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Ai Nikkor ED 400mm F3.5S(IF) in 鹿島アントラーズ (3) | トップページ | ようやく我家にもデジタル一眼がやってきた!! »