マルメゾン散策 1 ( Malmaison, France ) 2006.5
皇帝ナポレオンの妻ジョセフィーヌが暮らしたパリ郊外のマルメゾン城に散策に行って来ました。
パリ郊外のサン・ジェルマン・アン・レイからRER A線に乗って約15分、RUEIL MALMAISON駅で下車します。マルメゾンの詳しい地図は事前に用意出来なかったので、多分駅前にあるインフォーメーションでマルメゾン城を確認すれば良いと思ってやって来ました。ところがRUEIL MALMAISON駅にはインフォーメーションなどは無いので、しかたがなく街の案内板でマルメゾン城を探します。ちょっと距離がありそうです。バスがあるはずですが、バス停が分かりません。時間もたっぷりあるので、街並を眺めながら散策することにしました。
しばらく商店街(アルベール1世通り AV. Albert 1er)を歩きますが,直に住宅街になります。美しい花壇のある小さな公園を通り抜けると、大通り(ポール・ドゥメール通り AV. Paul Doumer)に出ます。駅から約20分、ようやくインフォーメーションに着きます。ところが土曜日なのに10時30分からのオープンです。マルメゾン城は、大勢の観光客が押し寄せるようなところではないのでしょうか。まだ10分待たなければなりません。面倒くさくなって、先を急ぐことにします。
大通りを再びしばらく歩くと、ようやくマルメゾン城とおぼしき、うっそうとした森の一角が見えてきました。マルメゾン城、マルメゾン国立博物館(Musee National de Malmaison)の案内表示も見えてきました。入り口はまだ先のようです。くたびれて、小休止です。
大通りから折れて、小さな並木道に入ります。両側はうっそうとした森で、古びた壁が延々と続きます。新緑が美しく、木々が小さな道の上を覆っています。歩いている人も稀で、車もたまに通るだけです。この美しい小路をしばらく歩いた後、ようやくマルメゾン国立博物館の入り口に到着です。インフォーメーションからも25分、駅から45分も歩いてしまいました。
| 固定リンク | 0
「CONTAX 645」カテゴリの記事
- 西伊豆 戸田港~旅の終わりに(2021.01.03)
- 奥多摩・御岳山トレッキング(2020.12.30)
- 西伊豆 堂ヶ島公園(2020.12.27)
- 松崎温泉 公共の宿 伊豆まつざき荘(2020.12.24)
- 南伊豆から西伊豆へ(2020.12.20)
「写真紀行 (Travel & Photo) - フランス(France)」カテゴリの記事
- パリのスフレ (Le Souffle in Paris) 更新しました(2009.04.29)
- パリ 普通の建物ウォッチング(2008.11.01)
- パリのスフレ (Le Souffle in Paris)(2008.10.19)
- サンタンドレ大聖堂、ボルドー 5 (Cathedrale St. Andre, Bordeaux)(2008.01.05)
- サンタンドレ大聖堂、ボルドー 4 (Cathedrale St. Andre, Bordeaux)(2008.01.01)
コメント