マルメゾン散策 4 ( Malmaison, France ) 2006.5
次にマルメゾン国立博物館(Musee National de Malmaison)の一角にある、ポア・プレオー城 (Chateau de Bois Preau)へ向かいます。分かり難い入り口を抜けると、そこは広大な森で、案内板を見るとポア・プレオー城 はその端にあるようです。昼も過ぎましたので、公園のベンチで持参の昼食を取ります。土曜の昼過ぎですので、ようやく人の姿も見かけるようになりました。
かなり歩いた後、ようやく有名なジョセフィーヌの像とポア・プレオー城 が見えてきました。ジョセフィーヌの像の前でまた一休み、少し疲れてきました。ポア・プレオー城 (Chateau de Bois Preau)は、ジョセフィーヌの晩年に購入された城だそうで、現在はセント・ヘレナ島でのナポレオンの遺品が展示されているそうです。小さなポア・プレオー城の周りを一周しますが、オープンしているような雰囲気ではありません、というか入口と思しき場所にも表示が何も無く、博物館のようにも思えません。ガイドブックには何も書いてありませんでしたが、現在は閉鎖中なのでしょうか? マルメゾンについては、成り行き任せで来ましたので、ネットなどで十分調べてきませんでした。がっかりして、またもや付近のベンチで小休止して、残りの時間の予定を考えます。
結局朝のインフォーメーションに立寄り、その近くの歴史博物館 (Musee d'Histoire de la Ville) と皇妃ジョセフィーヌが眠るサン・ピエール・サン・ポール教会 (Eglise St-Pierre St-Paul)を見る事にしました。とりあえず、朝の大通り(AV. Paul Doumer)を目指して、適当な小道を歩きます。インフォーメーションに着くと、本日土曜日は午前中のみオープンと出ています。???と思いながらも、半分怒りながら、先を急ぎます。歴史博物館は昔市庁舎だったそうですが、デザインや色彩がかわいらしい建物です。広場をぶらぶらしていると、突然、遊園地で見かける列車の形をした電気自動車が、数人のお客を乗せて走ってきました。ちょっとびっくりです。どこから来たのでしょうか。サン・ピエール・サン・ポール教会からは合唱の練習が聞こえてきます。特にジョセフィーヌを大きく取り扱っているようでもありません。
朝、RER A線のRUEIL MALMAISON駅に降り立ったのが10:00、そして戻ったのが15:30でした。予想外に歩くことになり、さすがに疲れました。再びRER A線に乗ってパリ中心部まで15分、そこは土曜日夕方の、東京以上の雑踏で驚いてしまいました。
| 固定リンク
「写真紀行 (Travel & Photo) - フランス(France)」カテゴリの記事
- パリのスフレ (Le Souffle in Paris) 更新しました(2009.04.29)
- パリ 普通の建物ウォッチング(2008.11.01)
- パリのスフレ (Le Souffle in Paris)(2008.10.19)
- サンタンドレ大聖堂、ボルドー 5 (Cathedrale St. Andre, Bordeaux)(2008.01.05)
- サンタンドレ大聖堂、ボルドー 4 (Cathedrale St. Andre, Bordeaux)(2008.01.01)
コメント