迎賓館 4 (The State Guest House, Japan)
昔の記録をひも解くと、一般公開で行ったのは丁度バブルの頃でした。晩餐会や謁見の場などは、赤を基調とした内装で、多数の豪華なシャンデリアが印象的でした。一方廊下などは、意外と簡素でした。
外観は矩形の石材をベースとしたデザインで、なかなかごつい印象でした。正面のトップには、左右対称ですが、武者の兜でしょうか?(遠目で良く分からないのですが)、鎮座しています。
建物の外に出た見学者は、わずかな時間を惜しんで、思い思いに記念写真を撮っていました。当時の写真を見直すと、時間がないためか、よっぽど焦っていたのでしょか、構図はめちゃくちゃ、真夏のかんかん照りの中、露出もばらばらで散々な出来でした。最後に絵はがきを買って帰りました。
短時間でしたが、楽しい見学でした。最近は公開の案内も聞きませんが、機会があればまた行ってみたいと思います。
撮影機材 Nikon F2 Photomic, Ai Nikkor 35 mm F2.8 ?, Kodax Extar 25
| 固定リンク
« クォリティ・ホテル・サント・カトリーヌ/ フランス、ボルドー (Quality Hotel Bordeaux - Sainte Catherine) 2006.4 | トップページ | 迎賓館 5 (The State Guest House, Japan) »
「Nikon」カテゴリの記事
- ニコンミュージアム企画展「光学ガラスの軌跡」(2022.11.05)
- Nikon Z9 パンフレット(2021.10.29)
- 回顧録:ロンドン 1995夏(2021.05.22)
- 回顧録:エディンバラ / スコットランド 1995夏(2021.04.14)
- タンジョンジャラ リゾート 2000/8/15-20(リニューアル更新)(2020.05.04)
「写真紀行 (Travel & Photo) - 東京散歩(Tokyo)」カテゴリの記事
- 国営昭和記念公園 2023年春(2023.03.30)
- 高尾山トレッキング 2022夏(2022.07.14)
- オランダ王国大使公邸 チューリップガーデン一般公開 2022春(2022.04.17)
- 桜とヒヨドリ(2022.04.05)
- 立川公園根川緑道(東京)(2022.04.03)
コメント