« リーガロイヤルホテル東京 (The RIHGA Royal Hotel Tokyo) 2003.2 | トップページ | 表参道 (OmoteSando, Tokyo) »

2007年3月24日 (土)

Photo Imaging Expo 2007

Pie_1

PIEで小さなブースを中心に覗いてきました。

 CX645関連用品が生き残っているとは思いませんでした。2200〜3330万画素のLeaf Aptus デジタルカメラバック シリーズ。価格は聞かない方が、夢がありました。PHASE ONEもサポートしているようです。
 Cosina-Carl Zeiss、 実際手にしてみると、作りの美しさが光ります。やはりNikonは捨てられないかな。Fuji S5 +Cosina-Carl Zeissも選択肢としてあるし。 立派なカタログが出来ていましたが、配布されていない英文カタログの写真が気になりました。
 FujiFilmのオーダーメイド銀塩写真プリント、アルジェント ARGENTO、ちょっと試してみたいと思います。
 和紙風のインクジェット用紙各種に、印刷〜パネル加工までお願いしても、それほど高くなさそう。
 SIGMA DP1、どんな写りなのだろうか?

Pie_2

Pie_4


|

« リーガロイヤルホテル東京 (The RIHGA Royal Hotel Tokyo) 2003.2 | トップページ | 表参道 (OmoteSando, Tokyo) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« リーガロイヤルホテル東京 (The RIHGA Royal Hotel Tokyo) 2003.2 | トップページ | 表参道 (OmoteSando, Tokyo) »