2021/05/16

コロナ禍でも薔薇の花は

Img_2660

 

Img_2661

 

Img_2662

 

Img_2663

 

Img_2664

 

今週、自転車に乗って外出をした時に、公園にバラの花が咲いているのを見つけました。

 

花壇に、思わず駆け寄ってバラの花を愛でました。

何て美しいのでしょうか!

この花壇は、最近、市内に増えてきたボランティア花壇のひとつです。

バラの手入れは、消毒や剪定などとても手間がかかるので、ボランティアで世話をしてくださる方々には感謝の気持ちでいっぱいです。

約束の時間が迫っていたので、iPhoneで写真撮影をして、直ぐにその場を離れましたが名残惜しかったです。

コロナ禍の今年も、バラの花は咲いてくれましたね。

 

 

昨日、カシマでの、鹿島 x  横浜FM戦(J1リーグ第14節)で、土居聖真選手がハットトリックを達成しました。

試合は、5-3で、鹿島の勝利でした。

土居聖真選手、おめでとうございます。

きっと、増田誓志さんもお祝いの電話をしたことでしょうね。

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021/04/17

小平グリーンロードを歩く

Img_2637

 

東京都小平市の小平グリーンロードを歩いてきました。

 

新緑が美しい小道を無心に歩きましたが、ストレスの解消になりました。

歩くことは楽しいですね。

これは、新緑の持つ力でしょうか?

 

20代の頃は、北アルプスや南アルプス等の3000メートルの高峰で冷たい風に吹かれると、ストレスの解消になりました。

今は、森を歩くだけで、スッキリとした気分になることが出来ます。

森林浴には、身も心も癒す効果があるそうです。

 

 

J1リーグ 第10節 徳島ヴォルティス x  鹿島アントラーズ戦は、0-1で、鹿島の勝利でした。

 

監督が代わって初めての試合に勝利して、安堵しました。

相馬直樹監督、おめでとうございます。

心安らかな週末になりました。

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021/02/27

もう、桜の花が

Img_2577

 

 

ウォーキングに出かけたら、もう、桜の花が咲いていました。

青空に映えて綺麗だなあ。

陽光桜かしら?

それとも、彼岸桜?

 

クリスマスローズも咲いていました。

 

 

Img_2578

 

Img_2579

 

 

サッカー・Jリーグが開幕しました。

鹿島アントラーズ x  清水エスパルス戦は、1-3で、鹿島の敗戦でした。

開幕戦に負けると辛いなあ。

 

増田誓志さんは、何をしているのかしら?

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2020/09/27

背番号26

増田誓志さんが引退して、心にポッカリと穴が空いたような気分になる今日この頃。

 

増田誓志さんが、先日の「鹿ライブ」清水戦で、鹿島アントラーズで注目している選手は荒木遼太郎選手、と語っていました。

荒木遼太郎選手の背番号は26番。

増田誓志さんと同じ背番号です。

実は、私も気になっている選手でした。

 

今夜、NHKBSで、鹿島アントラーズ x  大分トリニータ戦の試合中継がありました。

荒木遼太郎選手は、サブで、後半から出場しました。

期待していたのですが・・・。

 

結果は0-2で、鹿島の敗戦でした。

残念!

 

 

昼間、ウォーキングに行ったら、道端に彼岸花の花が咲いていました。

別名は、曼珠沙華(マンジュシャゲ)。

 

Img_2415

 

歩くのは、気持ちがいいなあ。

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018/11/11

ACL優勝 2018

おめでとうございます!
 

鹿島アントラーズがACL優勝!!

 

2018.11.11(日曜日) 深夜、ACL決勝第2戦
ペルセポリスFC x 鹿島アントラーズ戦をTV観戦しました。
 

大会MVPは、鈴木優磨選手でした。

優勝トロフィーを頭上に掲げた小笠原満男選手の嬉しそうな顔。
 
蔚山で、増田誓志選手の同僚だったチョン・スンヒョン選手も嬉しそうでした。
 

鹿島ファミリーのすべての皆さん、おめでとう!!!
 

ACL初優勝まで、長い道程でした。
 
私も、ACLアウェイは、バンコク(タイ)、アデレード(オーストラリア)、ソウル(韓国)と参戦しました。
鹿島サポは、いつもいつも悔しい思いをしてきましたが、やっと報われました。
イランのアザディスタジアムに行きたかったなあ。
 

これで、鹿島は、20冠達成!!!
 

おめでとうございます。
 





| | コメント (0)

2017/07/09

引分け -東京戦-

P7080802


P7080820


P7080793



行ってきました味の素スタジアム!
 
2017.07.08(土曜日)J1リーグ第18節
FC東京 x 鹿島アントラーズ戦は、2-2の引分けでした。
順位は、第2位。
 
引分けは残念でしたが、過密日程を考えると仕方がなかったかな。
それでも、前半、鹿島が先制後、東京の選手がピッチをだらだら歩いている時に、追加点が欲しかったです。
後半、東京が息を吹き返したのには吃驚しましたが、ペドロ ジュニオール選手の得点で引分け。


P7080781


P7080725


満員のスタジアムに響く鹿島サポーターの声援は迫力がありました。
やはり、生観戦は楽しいです。
 

飛田給駅に臨時停車した京王線の特急に乗ることが出来て、1時間で帰宅することが出来ました。

楽ちん!!
 














| | コメント (0)

2017/05/31

ありがとう石井監督

今日、鹿島アントラーズの石井正忠監督が解任されました。
 
昨夜、ACL 2017 ラウンド16で敗退した時は、また、ACL優勝の夢が破れてしまった、と悲しくなりました。

今季の石井正忠監督の采配は上手くいっていないなあ、と思うことは時々ありましたが、解任には吃驚しました。
 
石井正忠監督は就任後、約2年間で
   2015ナビスコ杯優勝
   2016Jリーグ優勝
   2016クラブW杯準優勝
   2016天皇杯優勝
   2017ゼロックス杯優勝
と結果を出しました。
 
監督に就任する前の話ですが、クラブハウスやイベントで、「石井さん〜」と声をかけると、いつも笑顔で会釈してくれた優しい方でした。
 
ありがとう、石井正忠監督!!
 
感謝!!!
 



| | コメント (0)

2017/04/25

増田誓志のオススメのお店 -蔚山-

2017.04.26(水曜日)に、ACL 2017 グループステージ第5戦
蔚山現代 x 鹿島アントラーズ戦が、蔚山文殊フットボールスタジアムで行われます。

現在、鹿島アントラーズは蔚山遠征中。
 
鹿島アントラーズ公式サイトの2017.04.24付のレポート「蔚山現代FC戦前々日トレーニング」をチェックしました。
鹿島の選手たちが練習しているグラウンドは、蔚山現代FCのクラブハウス内にあるグラウンドですね。
懐かしいなあ。
あの駐車場で、増田誓志選手に声をかけたことを思い出しました。
 


サッカー・ライターの田中滋さんのTwitterをチェックしたら、増田誓志選手の記事がありました。
 
蔚山での増田誓志選手のオススメのお店が載っていました。
焼肉屋の「The ハヌ」です。
 
「The ハヌ」の地図をチェックしましたが、わかり難い場所ですね。
でも、タクシーに乗って行けばたどり着けるかな。
 
誓志、蔚山のオススメのお店はもっと早くに教えて欲しかったです。
蔚山には、4回も行ったのに・・・。
 


さて、ACLの試合ですが、激しい戦いになりそうですね。
蔚山は、リーグ戦の全南戦に0-5で大敗しました。ターンオーバーの失敗だったらしいですが、主力選手を休ませることが出来たそうです。
鹿島は、リーグ戦の磐田に0-3で敗れました。
 
 
明日は、蔚山に勝利!!
 
そして、グループステージ突破へ!!!
 




| | コメント (0)

2017/04/09

ターンオーバーは難しい - C大阪戦-

P4080771


P4080741


P4080745


昨日、久しぶりにカシマへ行ってきました。
 
今季から新設されたビッグスクリーンが、両面で運用開始になりました。
格好いい!
 

P4080775


P4080716


P4080724


2017.04.08(土曜日)、J1リーグ第6節・鹿島アントラーズ x セレッソ大阪戦です。
セレッソには、元鹿島の山村和也選手が所属しています。
 

Fs0a3293_
 

Fs0a3298_
 

Fs0a3331_
 

石井正忠監督は、スタメンを前節から6人を入れ替えました。
中盤は、4人総入れ替え。
 
「セレッソをなめていないか?」
と、スタメンを聞いた時に不安になりました。
 
セレッソ大阪の監督は、元蔚山のユン・ジョンファン監督。
ユン・ジョンファン監督には、2015年&2016年と増田誓志選手がお世話になりました。
 

Fs0a3307_
 

Fs0a3324_
 

Fs0a3394_
 

結果は、0-1で、鹿島の敗戦でした。
 
鹿島の過密日程はわかっていますが、ターンオーバーは難しいですね。

後半から遠藤康選手、土居聖真選手、レオ・シルバ選手を投入しましたが、得点できず。
 

Fs0a3421_
 

Fs0a3463_
 

セレッソ大阪の得点は、46分の山村和也選手。
後半開始早々のあっという間の得点で、吃驚!!

MFの山村和也選手はトップ下と聞いていましたが、今節は杉本健勇選手と2トップを組んでいました。
山村和也選手がFWです。
鹿島時代の山村和也選手は、CBやボランチを務めていましたがあまり活躍が出来ず、昨季にセレッソ大阪に移籍。
今季はユン・ジョンファン監督に見いだされて、前線の選手になったそうです。
 
つくづく思いますが、選手と監督の相性は大ですね。
 

Fs0a3565_
 

敗戦に、元気なく引き揚げていく鹿島の選手たち。
 
次、頑張ろう!!!
 






| | コメント (0)

2017/02/25

開幕戦 -東京戦-

2017.02.25(土曜日)のJ1リーグ第1節
鹿島アントラーズ x FC東京戦は、0-1で、鹿島の敗戦でした。

鹿島は、82分のオウンゴールで、東京に敗れました。 

開幕戦を勝利で飾れず、残念!
 

今日は、TV観戦。
シンプルににシュートを打て、と思いながら観ていました。







 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧