黄葉の中をウォーキング
黄葉の中をウォーキングしました。
秋晴れが続いていますので、高尾山や箱根は観光客で混雑していることでしょう。
ここには、静かな時間が流れていました。
歩いて行こう!
やる気が起こらない時。
嫌なことがあった時。
とにかく、外に出て、歩こう!!
無心になって、歩こう!!!
今回は、いつもと違うコースを選んだら小さな喫茶店がありました。
ちょうど1時間ほど歩いた時だったので、休憩しました。
ケーキを食べ、コーヒーを飲む至福の時。
良かった。
また、行こう。
朝、目覚めたら、窓の外は強い雨が降っていました。
春の嵐でしょうか?
しかし、時間が経つにつれて、青空がのぞいてきて、一転して快晴になりました。
急な春の訪れです。
3月になると、身も心もウキウキします。
スギ花粉症は怖いですが・・・。
どこか遠くへ行きたいなあ。
このたび、ブログのタイトルを変更することにしました。
街を歩いていたら、可愛いものを見つけました。
「うさぎ男爵」と「うさぎ婦人」です。
初めての店でしたが中に入り、小さな置物を手に取ってみると、それはジュエリーボックスでした。
可愛い、と一目惚れしました。
以前の私だったら、絶対に買わなかったものですが、最近、少し好みが変わってきました。
小さなものは可愛いですね。
木曜日の昼過ぎに、激しい雷雨がありました。
職場で、窓の外が暗くなってきたら、突然、強い雨と風で、嵐になりました。雷もなって、激しい雷雨です。
ドカーン、ドカーンと4発も鳴って、吃驚しました。
「雷、落ちたね」
と同僚たちも不安そうです。
今年も新緑の季節になりました。
雑木林の中に遊歩道が整備されていて、ウォーキングを楽しむ人々が多い今日この頃。
2013年の夏の終わりに、足を痛めてから約1年半ぶりにこの遊歩道を歩きました。
また、この道を歩くことが出来た、と感慨無量でした。
実は、一時は歩行困難になり、もう寝たきりになってしまうのかしら、と絶望した日々がありました。
それは、整形外科医の誤診から始まりました。
最近のコメント