ノイバラが咲いていた
GWなのに、緊急事態宣言が発令中です。
近所を散歩していたら、緑道の茂みの中に白い小さな花が咲いていました。
バラのようなので、近づいて写真を撮りました。
野薔薇かしら?
帰宅して、ネットで検索すると、ノイバラ (野茨)のようです。
別名がノバラ(野バラ)で、日本のバラの代表的な原種で、色々なバラの品種改良に使われたそうです。
5月は、バラの季節!
もっと、バラの勉強がしたいなあ、と思いながらも、コロナ禍ではなかなか出来ません。
帰省が出来ないので、実家の庭の様子が気になります。
実家のバラはもう咲いたかしら?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント