親善試合 -深圳FC戦-
2017.02.25(土曜日)、アル・シャールジャとSHENZHEN FCとの親善試合がありました。
SHENZHEN FCは、深圳FC
中国サッカー・甲級リーグ(2部)です。
結果は、3-1で、アル・シャールジャの勝利でした。
増田誓志選手は、先発出場でした。
アル・シャールジャのTwitterに、試合の写真が載っているので、御覧ください。
2017.02.25(土曜日)、アル・シャールジャとSHENZHEN FCとの親善試合がありました。
SHENZHEN FCは、深圳FC
中国サッカー・甲級リーグ(2部)です。
結果は、3-1で、アル・シャールジャの勝利でした。
増田誓志選手は、先発出場でした。
アル・シャールジャのTwitterに、試合の写真が載っているので、御覧ください。
2017.02.25(土曜日)のJ1リーグ第1節
鹿島アントラーズ x FC東京戦は、0-1で、鹿島の敗戦でした。
鹿島は、82分のオウンゴールで、東京に敗れました。
開幕戦を勝利で飾れず、残念!
今日は、TV観戦。
シンプルににシュートを打て、と思いながら観ていました。
先月、誓志ファンの友人と新大久保で新年会ランチ。
今年の増田誓志選手の応援活動計画(?)を話し合いました(笑)。
私が、韓国料理を食べたかったので・・・。
お店は、「ヨプの王豚塩焼 新大久保本店」です。
熟成サムギョプサルのお店です。
ランチセットは3コースあり、Bセットを選択。
1880円(税抜)
熟成サムギョプサル
チーズキムチチヂミ(一番上の写真です)
海鮮スンドゥブチゲ
付け合わせ5品
石炊きごはん
ドリンクバー
上記は、私たちが選んだメニューです。
店頭のウィンドウに、熟成肉がずらりと並んでいますが、ひとり一本ではありませんでしたので、お肉大好きな私はちょっとガッカリしました。
しかし、色々なお料理を食べたら、お腹がいっぱいになりました。
チーズキムチチヂミは、初めて食べましたが、感激の旨さ!
石炊きごはんには、小さなかぼちゃが入っていて、美味しい!!
ドリンクバーは、冷たいものだけだったので、暖かいお茶が欲しいなあ。
大満足のランチでした。
2017.02.21(水曜日)の ACL2017グループステージ第1節
鹿島アントラーズ x 蔚山現代戦は、2-0で、鹿島の勝利でした。
おめでとう!!
UAEのアル・シャールジャに移籍した増田誓志選手の情報が乏しい中、先週、2件のインスタグラムに増田誓志選手の写真が載りました。
1件目は、大宮で同僚だった北野貴之選手と増田誓志選手のツーショット。
北野貴之選手は、 UAEのドバイを旅行中です。
北野貴之選手のインスタグラムはこちらから。
2件目は、蔚山で同僚だったChang Woo Rim選手と増田誓志選手のツーショット。
Chang Woo Rim選手は、UAEのアル・ワフダ・アブタビに所属していて、2017.02.16の試合時の写真です。
Chang Woo Rim選手のインスタグラムはこちらから。
2件の写真を見ると、増田誓志選手は元気そうですね。
増田誓志選手が移籍後初ゴールを決めました!
嬉しくて嬉しくて、何回も何回も動画を観ました。
24分にゴールした増田誓志選手は、アシストしてくれた9番・FWのRivas選手に駆け寄り、二人は固く抱き合っていました。
その後、Rivas選手に熱く語りかける増田誓志選手。
逞しくなった誓志の姿に、感慨無量でした。
2017.02.16(木曜日)のアラビアン・ガルフ・リーグ第19節
アル・ワフダ x アル・シャールジャ戦は、5-1で、アル・シャールジャの敗戦でした。
順位は、第11位。
4勝5分10敗 勝点17
増田誓志選手は、先発フル出場でした。
38分にイエローカードを貰い、累積警告2枚目。
ダブルボランチは、23番と2番。
今節の増田誓志選手は、ボランチではなくて、2列目右のポジションでした。
(アル・シャールジャの布陣は、4-2-3-1)
しかし、5失点とは・・・。
守備崩壊!!
前節の96番・GKの負傷が痛いですね。
ダブルボランチの23番と2番は、後半、二人とも交代になりました。
次節は、増田誓志選手がボランチに復帰かしら?
頑張れ、誓志!!!
スーパーマーケットの野菜売場で、旬の野菜である芽キャベツとペコロスを見つけました。
緑色が可愛い芽キャベツ!
早速、ビーフシチューを作り、牛肉と野菜を煮込みました。
旬の野菜は、牛肉以上に美味しいですね。
増田誓志選手は、毎日、どんな御飯を食べているのかしら?
UAEの地元料理は、何かしら?
練習中の増田誓志選手の写真は、アル・シャールジャのTwitterへ。
ウォーキングを兼ねて、近所の神社にお参りに行ってきました。
風は冷たく、畑の前の道路は砂埃が舞っていて、難儀しました。
それでも、空は青く、気持ちの良いウォーキングです。
神社の境内の梅の花は、まだ少ししか咲いていませんが、可憐な花ですね。
家族の健康と家内安全、増田誓志選手の活躍と柴崎岳選手の胃腸炎の回復を祈ってきました。
願い事がいっぱいで、神様が困ってしまうかな。
帰りは、保存林の遊歩道を歩きましたが、歩いている人が沢山いて吃驚しました。歩いている人は、健康志向が高そうな中肉中背の人ばかりです(笑)。
帰宅後、TVをつけたら、テレビ埼玉で「浦和レッズxFCソウル」をやっていました。
浦和は、まだまだの感じですね。
来週は、いよいよ「フジゼロックススーパーカップ」
鹿島アントラーズx浦和レッズ戦だあ。
やっと、エースの9番 Rivas選手がゴールを決めましたが、敗戦。
2017.02.09(木曜日)のアラビアン・ガルフ・リーグ第18節
アル・シャールジャ x アル・ワスル戦は、1-2で、アル・シャールジャの敗戦でした。
順位は、第10位。
4勝5分9敗 勝点17
増田誓志選手は、ベンチ入りするも出場しませんでした。
また、負傷者です。
53分に、GKの96番 Mohamed Yousef選手が負傷退場し、その後、病院へ搬送されたそうです(涙)。
なかなか、勝てませんね!
頑張れ、誓志!!
今夜は、第18節のアル・ワスル戦です。
増田誓志選手が、アラブ首長国連邦(UAE)のチームに移籍して以来、気になるアラブの世界。
「ようこそアラブへ」 ハムダなおこ著 2016年発行 国書刊行会
NHK総合の土曜時代劇「忠臣蔵の恋」を観ていますか?
原作は、諸田玲子さんの「四十八人目の忠臣」です。
この小説は、毎日新聞に連載されたもので、毎日、楽しみに読んでいました。
昔、OLだった頃、歴史好きな上司と雑談していて、
「月光院は若い頃、瑤泉院の侍女だった」
と聞いて、吃驚した思い出があります。
インターネットがない時代だったので、図書館に行って調べよう、と思いながらもそれっきりになってしまいました。
武井咲さんが演ずる喜世(後の月光院)に魅せられています。
あの大きな目が素敵ですね。
録画を何度観ても、喜世の凛々しい美しさに感動します。
時代劇ファン以外の方にもお薦めです。
2017.02.02(木曜日)のアラビアン・ガルフ・リーグ第17節
アル・ダフラ x アル・シャールジャ戦は、0-0の引き分けでした。
順位は、第9位。
4勝5分8敗 勝点17
増田誓志選手は、59分に、 13番Yousit Saeed選手に代わり、途中出場しました。
2列目に投入されたのかしら?
そして、70分にイエローカードを貰いました。
しかし、4試合連続無得点とは呆れますね。
試合を観ることが出来ないので、何とも言えないのですが、監督の戦術なのでしょうか?
それとも、エースのFW 9番の決定力不足?
監督は、毎回、先発選手を少しずつ入れ替えていますが、9番は不動の先発です。
増田誓志選手は、ここが正念場です。
次節は、先発に復帰できますように!
最近のコメント