蔚山現代FCクラブハウスへの道
今回の韓国旅行の最大の目的は、蔚山現代FCクラブハウスで増田誓志選手に会うことでした。
ひとりで、クラブハウスへ辿り着くことが出来るかどうか、すごく不安でした。しかし、前日、スタジアムで試合に勝利し、無事に釜山のホテルに帰ることが出来たので、何か肩の力が抜けて、気が楽になりました。
ロッテホテル釜山のちょっと先にある、地下鉄西面(ソミョン)駅から1号線に乗車し、終点の老圃(ノポ)駅で下車。
30分です。
老圃駅の2番出口を出て、連絡通路を行くと、釜山総合バスターミナルの切符売場に着きます。
上の写真は、釜山総合バスターミナルの入口です。
切符売場は、右が高速バスで、左が市外バスです。
蔚山行きは、市外バスです。
上の3枚の写真は、市外バスの切符売場です。
市外バス切符売場はハングル表示のみです。
壁の料金表に、蔚山 4500ウォンと書いてあります。
切符売場の窓口で、蔚山 1枚と言い、切符を購入しました。
バスの乗降場は、階下にあります。
乗降場も、右(手前)が高速バスで、左(奥)が市外バスです。
英語表記は、高速バスがExpress Busで、市外バスがInterCity Busでした。
InterCity(インターシティ)というと、ヨーロッパ各国の都市間連絡の特急列車を連想しますが、ここでは市外バスのことのようです。
バス乗場でうろうろしていると、スタッフのおじさんが声をかけてくれました。切符を見せると、31番の乗場に行くように言われました。
切符をよくよく見ると、31番と書いてありました(笑)。
バスの運転士に行き先を確認してから切符を渡し、座席につきました。
この1515番のバスは、横3席の座席が立派な高級バスで、昨夜、乗ったバスとは大違いでした。
9:10に出発。
一般道を猛スピードで走り、途中の停留所で何回か停車しました。
蔚山文殊競技場の前を通過し(手前で停車しましたが、初めての方はそこからスタジアムまで歩くのは大変と思います)、蔚山の市街中心地に入りました。
10:10 蔚山バス市外バスターミナルに60分で到着。
バスターミナルのトイレは綺麗でしたが、トイレットペーパーが設置されていませんでした。
蔚山市外バスターミナルの前にタクシー乗場があります。
タクシーの運転士に、「蔚山現代フットボールクラブ」と行き先を言いますと、「ソブクジャン」と直ぐに返事がかえってきました。
蔚山現代FCクラブハウス・西部球場(ソブクジャン)は、有名な場所のようです。
運転士が分からなかったら地図を出して説明しよう、と思っていましたが、安心しました。
10:45に蔚山現代FCクラブハウスに到着。
タクシーは25分で、12100ウォンでした。
その日の練習開始は、10:30でした。
練習場に行くと、お二人の日本人女性がいました。
お二人にご挨拶をしてから、練習見学です。
練習に参加している選手は、昨日の試合に出場した選手のみでした。他の選手はバスに乗って、他の練習場に移動したそうです。
試合の翌日の練習でしたので、30分で終わってしまいました。
増田誓志選手に会えてラッキーでした。
安堵感のあまり、クラブハウスの写真を撮るのを忘れました。
クラブハウスのロビーで、増田選手と少しお話をしました。
誓志の優しさに感激しました。
帰りは、クラブハウスの受付の方にタクシーを呼んでいただきました。
ありがとうございました。
お二人と別れた後、タクシーでロッテデパートまで行き、ロッテリアでランチを食べました。
久しぶりに飲んだコーラが美味でした。
ロッテデパートの隣が蔚山高速バスターミナルで、道路を渡った所が蔚山市外バスターミナルでした。
上の写真がバスの切符です。
13:10発の1507番のバスです。
14:00、釜山総合バスターミナルに50分で到着。
バスの中で、幸せを噛み締めた旅でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント