秋の花粉症
春の花粉症は平気なのに、私って、秋の花粉症なんです。
秋の花粉症の代表は、「ブタクサ花粉症」です。
春の花粉症である「スギ花粉症」や「ヒノキ花粉症」に比べると、症状は軽いです。
アレルギーの原因となる植物の花粉が、秋の花粉症は雑草で、春の花粉症の樹木に比べて飛散量が少ないから、症状が軽いそうです。
毎年、8月から11月にかけて、時々、目のかゆみと涙目の症状が出ます。
鼻の症状は出ないので軽症ですが、目がくしゃくしゃすると、調子が悪いです。
今年は10月になっても暑いので、ブタクサの生育が良いのでしょうか、例年より症状が気になります。
秋の花粉症の存在を知らない人が、結構いるようです。
「今日はコンタクトレンズの調子が悪い」
と言っている同僚がいました。
それって、秋の花粉症じゃないかしら?
休日にウォーキングに行く予定ですが、症状が悪化するかしら?
ウォーキングより眼科に行くのが先かな(笑)
最近のコメント